新しい手帳の名前と使う革の組み合わせを思いついてから立春までに、どうにか仕立て上げることが出来ました。
柔らかな波状に型押しされた若草色のヌバック革を本体に、背には薄桃色のムラ染めのヌバック革、ベルト部分には先頃から使っている桃色のスムース革を使用しています。
見開きポケットには浅葱色の革を使いました。
まだまだ寒い日々が続いていますが、木々の小枝の先では、来たる春を心待ちにしています。
そんな想いを形にしてお届けしたいと思います。
システム手帳の基本的な仕様は、これまでのものと同様です。
リバティはターコイズのセレモニー、手縫い糸はクリームです。今回、コバに色は入れていません。
ヌバック革は手触りがふんわり優しいので、
そんな気持ちで手に取っていただければと……。
お気に召していただけると嬉しいです。
新しい手帳の名前と使う革の組み合わせを思いついてから立春までに、どうにか仕立て上げることが出来ました。
柔らかな波状に型押しされた若草色のヌバック革を本体に、背には薄桃色のムラ染めのヌバック革、ベルト部分には先頃から使っている桃色のスムース革を使用しています。
見開きポケットには浅葱色の革を使いました。
まだまだ寒い日々が続いていますが、木々の小枝の先では、来たる春を心待ちにしています。
そんな想いを形にしてお届けしたいと思います。
システム手帳の基本的な仕様は、これまでのものと同様です。
リバティはターコイズのセレモニー、手縫い糸はクリームです。今回、コバに色は入れていません。
ヌバック革は手触りがふんわり優しいので、
そんな気持ちで手に取っていただければと……。
お気に召していただけると嬉しいです。