こちらはボッティチェッリのヴィーナスの誕生をテーマにした作品。
ヴィーナスの画面右側に描かれています。
季節と時間の女神ホーラ(のうちの1人)です。
岸に辿り着いたはだかんぼのヴィーナスへ、
マントを持って駆けつけている姿が描かれています。
わー!はだかんぼ!早くこれを着てくだされー!みたいな、
焦って駆け寄ってる感じがかわいいですよね🥰
最初見た時はお母さんなのかな?と思ってしまいました😆
神々の世界では裸=純真なのですが、
人間界=裸は恥ずかしいから着せようとしてくれています。
ホーラは時間の女神であるため、
季節がちゃんと訪れるように、植物の成長を見守る役割を担当しています。
なので彼女の衣装には植物をモチーフの柄が細かく描かれています。
ヤグルマギク柄で天界をあらわしているそうです。
こちら、ラピスラズリを砕いて描いているそうなんです。
瑠璃色(濃い紫みの青)なのですが、濃い青だと暗くて春っぽくないし、
水彩絵具のシュミンケのラピスラズリが好きだから紫のチェコビーズにしました。
マントも植物柄なので緑のチェコビーズ🇨🇿
生命のキラキラを自分なりに表現しています☺️
春の訪れで軽やかな雰囲気で描かれているのでなるべく軽やかに見えると良いなと思いながらつくりました🐻❄️🌷
受注販売です。手描きで下書きするので、お顔、大きさなど変わります。
また手縫いで一つ一つ縫っているのでお時間いただきます。
それでも大丈夫ですよって方よろしくお願い申し上げます。
長いこと読んでくださり、本日もありがとうございました☺️🍓
こちらはボッティチェッリのヴィーナスの誕生をテーマにした作品。
ヴィーナスの画面右側に描かれています。
季節と時間の女神ホーラ(のうちの1人)です。
岸に辿り着いたはだかんぼのヴィーナスへ、
マントを持って駆けつけている姿が描かれています。
わー!はだかんぼ!早くこれを着てくだされー!みたいな、
焦って駆け寄ってる感じがかわいいですよね🥰
最初見た時はお母さんなのかな?と思ってしまいました😆
神々の世界では裸=純真なのですが、
人間界=裸は恥ずかしいから着せようとしてくれています。
ホーラは時間の女神であるため、
季節がちゃんと訪れるように、植物の成長を見守る役割を担当しています。
なので彼女の衣装には植物をモチーフの柄が細かく描かれています。
ヤグルマギク柄で天界をあらわしているそうです。
こちら、ラピスラズリを砕いて描いているそうなんです。
瑠璃色(濃い紫みの青)なのですが、濃い青だと暗くて春っぽくないし、
水彩絵具のシュミンケのラピスラズリが好きだから紫のチェコビーズにしました。
マントも植物柄なので緑のチェコビーズ🇨🇿
生命のキラキラを自分なりに表現しています☺️
春の訪れで軽やかな雰囲気で描かれているのでなるべく軽やかに見えると良いなと思いながらつくりました🐻❄️🌷
受注販売です。手描きで下書きするので、お顔、大きさなど変わります。
また手縫いで一つ一つ縫っているのでお時間いただきます。
それでも大丈夫ですよって方よろしくお願い申し上げます。
長いこと読んでくださり、本日もありがとうございました☺️🍓