大島紬を織る絹糸を奄美大島の染物作家ミドリヤさんに天然藍で染めてもらいました。
タッセルは真鍮の板からコーンを作りフックピアスに仕上げました。小振りですが絹糸の青色と艶がとても美しいピアスです。
素材 : 本体、フック…真鍮
タッセル…絹糸
サイズ : タッセル部分…約3cm
※装着時のピアスホールからタッセルの下まで約4cm
画像4枚目は大島紬糸のタッセルピアスシリーズで
左→福木(イエロー)
https://minne.com/items/37456650
真ん中→藍x福木(グリーン)
https://minne.com/items/37456712
右→藍(ブルー)
ピアス金具を比較的アレルギーが起きにくいと言われている14kgfへ変更できます。
またイヤリングへの金具変更も可能です。必要な場合はプルダウンでお選びください。
タッセルは藍の葉を染料とした草木染めです。
時間の経過とともに少しずつ白っぽく淡い色合いへと変化していきます。直射日光の当たらない場所で保管してください。
真鍮は時間と共にアンティークな風合いに変色します。元の色に戻したい場合はシルバークロス等で磨いて下さい。
◆ギフトラッピングに関してのご案内◆
ご希望の方は購入前に必ずお読みください
https://minne.com/@pukurubi/letters/98118
大島紬を織る絹糸を奄美大島の染物作家ミドリヤさんに天然藍で染めてもらいました。
タッセルは真鍮の板からコーンを作りフックピアスに仕上げました。小振りですが絹糸の青色と艶がとても美しいピアスです。
素材 : 本体、フック…真鍮
タッセル…絹糸
サイズ : タッセル部分…約3cm
※装着時のピアスホールからタッセルの下まで約4cm
画像4枚目は大島紬糸のタッセルピアスシリーズで
左→福木(イエロー)
https://minne.com/items/37456650
真ん中→藍x福木(グリーン)
https://minne.com/items/37456712
右→藍(ブルー)
ピアス金具を比較的アレルギーが起きにくいと言われている14kgfへ変更できます。
またイヤリングへの金具変更も可能です。必要な場合はプルダウンでお選びください。
タッセルは藍の葉を染料とした草木染めです。
時間の経過とともに少しずつ白っぽく淡い色合いへと変化していきます。直射日光の当たらない場所で保管してください。
真鍮は時間と共にアンティークな風合いに変色します。元の色に戻したい場合はシルバークロス等で磨いて下さい。
◆ギフトラッピングに関してのご案内◆
ご希望の方は購入前に必ずお読みください
https://minne.com/@pukurubi/letters/98118