こちらは ポケット補強金具付の完成品の販売です。
学校指定サイズのご相談は別のページに出品している椅子カバーをご覧下さい。
全ての小学校で使われる訳ではなく少数派ですが、児童数が多い小学校では入学時に準備するものの1つになっている事があります。
これ迄に10校ほどの仕様で椅子ポケットを製作し、
シンプル且つ使い易いポケット配置や
「6年間使える様、より丈夫に」
と考えた作りです。
一般的なキルト生地で作るよりもずっと耐久性があります。
横幅 約43cm
縦 約45cm
ポケット上段の深さは約14cm
下段は約20cmです。
丁寧に製作していますが誤差や歪みはご了承下さい。
倉敷デニムの厚めの生地をベースにして、ミシン糸も太めで縫っています。
職業用ミシンを使用していますので、縫い目も綺麗です。
ポケット口の力の掛かる部分は
「カシメ」と呼ばれる補強金具を打ち付けて補強しています。
後ろの空いている部分を椅子の背もたれに掛けて使います。
デニムを一度水通ししてから製作しています。
濃いデニムですので、擦れにより色移りする事もあると思います。
新品のジーンズを買って、時間が経つにつれだんだんと馴染んでいく感じで使って頂けたら嬉しいです。
洗濯は必ず単品洗いでお願いします。
こちらは ポケット補強金具付の完成品の販売です。
学校指定サイズのご相談は別のページに出品している椅子カバーをご覧下さい。
全ての小学校で使われる訳ではなく少数派ですが、児童数が多い小学校では入学時に準備するものの1つになっている事があります。
これ迄に10校ほどの仕様で椅子ポケットを製作し、
シンプル且つ使い易いポケット配置や
「6年間使える様、より丈夫に」
と考えた作りです。
一般的なキルト生地で作るよりもずっと耐久性があります。
横幅 約43cm
縦 約45cm
ポケット上段の深さは約14cm
下段は約20cmです。
丁寧に製作していますが誤差や歪みはご了承下さい。
倉敷デニムの厚めの生地をベースにして、ミシン糸も太めで縫っています。
職業用ミシンを使用していますので、縫い目も綺麗です。
ポケット口の力の掛かる部分は
「カシメ」と呼ばれる補強金具を打ち付けて補強しています。
後ろの空いている部分を椅子の背もたれに掛けて使います。
デニムを一度水通ししてから製作しています。
濃いデニムですので、擦れにより色移りする事もあると思います。
新品のジーンズを買って、時間が経つにつれだんだんと馴染んでいく感じで使って頂けたら嬉しいです。
洗濯は必ず単品洗いでお願いします。