ご覧いただき誠にありがとうございます✨
水引で梅結びのシールを作りました。
お手紙の封筒や、ポチ袋、プレゼントのラッピングなどにちょっと貼ると、華やかになります。
加賀五彩に近い色の水引で作ってみました。
15枚入りです。
使用した水引は絹巻水引の藍、藤、草色、濃金茶、ワインレッドです。
*
*
*
加賀五彩とは
加賀五彩とは、主に加賀友禅で用いられる金沢の伝統的な色です。臙脂・藍・黄土・草・古代紫の5つの深い色が特徴です。
○藍色(あいいろ)
縹色ほど純粋な青ではない暗い青色。
○臙脂色(えんじいろ)
黒味をおびた深く艶やかな紅色。
○黄土色(おうどいろ)
赤みがかった黄色。
○草色 (くさいろ)
若草が成長して色が濃くなった色味の緑系。
○古代紫(こだいむらさき)
わずかに赤味を帯びた、くすんだ紫色。
ぜひ贈り物にご活用ください。
※丁寧に製作させていただいてますが、ハンドメイドのため、多少の歪み、サイズの誤差が生じることもあると思われますが、なにとぞご容赦くださいませ。
※こちらの作品は受注生産になります。少しお時間をいただきますが、なるべく早めに対応させていただきます。
※裏側に丸型の両面テープが貼ってあります。凹凸がありますが、ギュッと貼っていただければ、まぁまぁ強い両面テープなので、一度貼れば取れにくいです。
ご理解いただける方のご購入をよろしくお願いいたします。
ご覧いただき誠にありがとうございます✨
水引で梅結びのシールを作りました。
お手紙の封筒や、ポチ袋、プレゼントのラッピングなどにちょっと貼ると、華やかになります。
加賀五彩に近い色の水引で作ってみました。
15枚入りです。
使用した水引は絹巻水引の藍、藤、草色、濃金茶、ワインレッドです。
*
*
*
加賀五彩とは
加賀五彩とは、主に加賀友禅で用いられる金沢の伝統的な色です。臙脂・藍・黄土・草・古代紫の5つの深い色が特徴です。
○藍色(あいいろ)
縹色ほど純粋な青ではない暗い青色。
○臙脂色(えんじいろ)
黒味をおびた深く艶やかな紅色。
○黄土色(おうどいろ)
赤みがかった黄色。
○草色 (くさいろ)
若草が成長して色が濃くなった色味の緑系。
○古代紫(こだいむらさき)
わずかに赤味を帯びた、くすんだ紫色。
ぜひ贈り物にご活用ください。
※丁寧に製作させていただいてますが、ハンドメイドのため、多少の歪み、サイズの誤差が生じることもあると思われますが、なにとぞご容赦くださいませ。
※こちらの作品は受注生産になります。少しお時間をいただきますが、なるべく早めに対応させていただきます。
※裏側に丸型の両面テープが貼ってあります。凹凸がありますが、ギュッと貼っていただければ、まぁまぁ強い両面テープなので、一度貼れば取れにくいです。
ご理解いただける方のご購入をよろしくお願いいたします。
サイズ
約2cm
発送までの目安
7日
配送方法・送料
定形(外)郵便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
なるべく早めに対応させていただきます。
誠に勝手ながら、返品、交換はお断りさせていただきます。