サイズ:約30×20~12×持ち手部6×厚み0.7cm 重さ240g
zphf-013
*超軽量・薄型の中でも少し細長のスッキリした持ち手つき。
表情は流れ豊かな何層もの年輪を抱え激しい自然環境を生き抜いた姿を見せてくれます。
*人気のオリーブの木の超かっこいいカッティングボードシリーズです。北アフリカの雨があまり降らない大地で400年以上生き抜いたオリーブの木の圧倒的な木目が特徴「大自然のアート」です。木目芸術は何度見てもあきず、パワーを与えてくれますし、作業するときに気分は高揚します。
*オリーブの木は自然な抗菌作用があり、カビにも強く、衝撃に強く耐久性もあるので古くからヨーロッパでキッチン用品として使われてきました。
手軽にキャンプやピクニックなどにもお持ちいただけます。
*とても硬質な木質で、木の密度が非常に高いのでやすり作業で吸い付くようにサラサラ、非常に傷つきにくいです。
*オリーブウッド製品を多数出品しています。プロフィールからも是非ご覧くださいませ。セット販売も可能ですのでお気軽にお問合せください。
一緒に映り込んでいるカトラリーなどもすべてストックがございます。
*そのままお皿としてテーブルに出しても味わいがあって素敵です。温もりのある和食器や、カラフルな北欧の器などとの相性もよく、多彩なテーブルコーディネイトをお楽しみ頂けます。オードブルやチーズ、フルーツを盛り付けてそのままダイニングへ、ワインを片手に「かっこいい」テーブルを演出します。オリーブの木の素材力は抜群!オリーブの木のかっこいい「大地」感がよく表れた作品です。
*天然木材の持つ風合いと手触り、一つとして同じ木目や色が存在しない自然アート、世界で唯一無二な存在を楽しんでいただけます。インテリアにもぴったりです。
*北アフリカのチュニジアの中部の工房でつくってもらいました。
※少しひずみがあるため「カタカタ」します。使用時にフキンなどを敷くと軽減されます。
*写真で細かくご案内していますが、400年以上の古木という材質上、ご案内するボードは一点一点、異なる木目や節があり、色も各々違います。また、細かい傷や表面の微妙な凹凸、磨いた跡や虫食いの跡などがある場合もございます。これらは不良品扱いとはなりませんので、予めご理解の上お買い求めください。
サイズ:約30×20~12×持ち手部6×厚み0.7cm 重さ240g
zphf-013
*超軽量・薄型の中でも少し細長のスッキリした持ち手つき。
表情は流れ豊かな何層もの年輪を抱え激しい自然環境を生き抜いた姿を見せてくれます。
*人気のオリーブの木の超かっこいいカッティングボードシリーズです。北アフリカの雨があまり降らない大地で400年以上生き抜いたオリーブの木の圧倒的な木目が特徴「大自然のアート」です。木目芸術は何度見てもあきず、パワーを与えてくれますし、作業するときに気分は高揚します。
*オリーブの木は自然な抗菌作用があり、カビにも強く、衝撃に強く耐久性もあるので古くからヨーロッパでキッチン用品として使われてきました。
手軽にキャンプやピクニックなどにもお持ちいただけます。
*とても硬質な木質で、木の密度が非常に高いのでやすり作業で吸い付くようにサラサラ、非常に傷つきにくいです。
*オリーブウッド製品を多数出品しています。プロフィールからも是非ご覧くださいませ。セット販売も可能ですのでお気軽にお問合せください。
一緒に映り込んでいるカトラリーなどもすべてストックがございます。
*そのままお皿としてテーブルに出しても味わいがあって素敵です。温もりのある和食器や、カラフルな北欧の器などとの相性もよく、多彩なテーブルコーディネイトをお楽しみ頂けます。オードブルやチーズ、フルーツを盛り付けてそのままダイニングへ、ワインを片手に「かっこいい」テーブルを演出します。オリーブの木の素材力は抜群!オリーブの木のかっこいい「大地」感がよく表れた作品です。
*天然木材の持つ風合いと手触り、一つとして同じ木目や色が存在しない自然アート、世界で唯一無二な存在を楽しんでいただけます。インテリアにもぴったりです。
*北アフリカのチュニジアの中部の工房でつくってもらいました。
※少しひずみがあるため「カタカタ」します。使用時にフキンなどを敷くと軽減されます。
*写真で細かくご案内していますが、400年以上の古木という材質上、ご案内するボードは一点一点、異なる木目や節があり、色も各々違います。また、細かい傷や表面の微妙な凹凸、磨いた跡や虫食いの跡などがある場合もございます。これらは不良品扱いとはなりませんので、予めご理解の上お買い求めください。
サイズ
サイズ:約30×20~12×持ち手部6×厚み0.7cm 重さ240g
発送までの目安
2日
配送方法・送料
購入の際の注意点
※ご使用上の注意
オリーブの木には本来の抗菌作用がありますので、塩素系の漂白なども必要ありません。一般的な木製のキッチン用品と同じご使用法です。いつもの食器のようにご使用いただいたら、なるべく早く中性洗剤などで付着物を洗い流してください。食器洗い機は避けて下さい。水に長時間つけたあと乾燥と熱を極端に繰り返すとひび割れ、反り、亀裂の原因になります
仕上げに食用のサラダ油を塗ってありますので、食器用洗剤で洗ってからご使用ください。洗うと表面のオイルが落ちて、オリーブ本来のやや白っぽい木肌の色になります。
洗い終わったら水分をさっと拭き取り、風通しの良い所に保管してください。時々柔らかい布で表面に植物油をすり込むようにして拭くと味わいが増し、長持ちします。また長期保管時にはオイルを塗っておくと、過度の乾燥を防げます。