ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

アイリッシュクロッシェレースの扇のブローチ

1
こんにちは、白薔薇工房です。 アイリッシュクロッシェレースで作る完全手編みの作品を出品しております。 アイリッシュクロッシェとは、アイルランドで19世紀初期に誕生した立体的にモチーフを編むレースの一種です。独特なデザインで表現された草花のモチーフを編み集めて、つけ襟やドイリー、ブラウスを編むのが主流でした。 コードと呼ばれる太いレース糸に細いレース糸を巻き付けるように一筆書きで編んでいくのが伝統的な編み方です。最近は太いレース糸でコードなしで簡単に編むやり方が多いのですが、当店では伝統的で本格的なアイリッシュクロッシェレースにこだわっているので、0.7mmのレース糸を使用し、全てコード入りで編んでいます。 モチーフのデザインもアンティーク作品から得たものです。 完全手編みであるため、ケミカルレースでは出せない立体感や風合いが魅力です。 アイリッシュクロッシェレースでは、扇というモチーフのデザインがいくつも存在します。このモチーフもそんな扇のデザインの一つです。 ころんとしたかわいいフォルムに中央の小さな花がかわいいデザインです。とても手の込んだデザインで、存在感があります。 縦6cm×横7.5cm、総量3gです。 こちらは、モチーフにスチール製ブローチ台を縫い付けたブローチです。ジャケットのポケットやかばんに付けるとかわいいですよ。 他にも多数アイリッシュクロッシェの作品を出品していますので、良ければご覧ください。
こんにちは、白薔薇工房です。 アイリッシュクロッシェレースで作る完全手編みの作品を出品しております。 アイリッシュクロッシェとは、アイルランドで19世紀初期に誕生した立体的にモチーフを編むレースの一種です。独特なデザインで表現された草花のモチーフを編み集めて、つけ襟やドイリー、ブラウスを編むのが主流でした。 コードと呼ばれる太いレース糸に細いレース糸を巻き付けるように一筆書きで編んでいくのが伝統的な編み方です。最近は太いレース糸でコードなしで簡単に編むやり方が多いのですが、当店では伝統的で本格的なアイリッシュクロッシェレースにこだわっているので、0.7mmのレース糸を使用し、全てコード入りで編んでいます。 モチーフのデザインもアンティーク作品から得たものです。 完全手編みであるため、ケミカルレースでは出せない立体感や風合いが魅力です。 アイリッシュクロッシェレースでは、扇というモチーフのデザインがいくつも存在します。このモチーフもそんな扇のデザインの一つです。 ころんとしたかわいいフォルムに中央の小さな花がかわいいデザインです。とても手の込んだデザインで、存在感があります。 縦6cm×横7.5cm、総量3gです。 こちらは、モチーフにスチール製ブローチ台を縫い付けたブローチです。ジャケットのポケットやかばんに付けるとかわいいですよ。 他にも多数アイリッシュクロッシェの作品を出品していますので、良ければご覧ください。
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る