あまがえるがま口です。
使用している糸は前回とは違う種類となりますので、同じものをお探しの方はご注意くださいませ。
今回は「KOMATI」使用の「6号針」で編みました。
編み方も糸に合わせて変更し、とても顕著に出ているのが後ろ足かとおもいます。
お腹がぷっくり作れた分、手足のバランスをとるために太もものつける位置を上の方に変更してあります。
そして手が爬虫類らしいムチムチ感!
勝手に満足しています(^ー^*)
今回、「瞳孔をボタンにしてみてほしい」との要望を頂きました。
ですので、オモチャ風?のボタンの目です・・。
これもこれで・・可愛いかも。(*'ω'*)
宜しければお散歩のお供に…!
あまがえるがま口です。
使用している糸は前回とは違う種類となりますので、同じものをお探しの方はご注意くださいませ。
今回は「KOMATI」使用の「6号針」で編みました。
編み方も糸に合わせて変更し、とても顕著に出ているのが後ろ足かとおもいます。
お腹がぷっくり作れた分、手足のバランスをとるために太もものつける位置を上の方に変更してあります。
そして手が爬虫類らしいムチムチ感!
勝手に満足しています(^ー^*)
今回、「瞳孔をボタンにしてみてほしい」との要望を頂きました。
ですので、オモチャ風?のボタンの目です・・。
これもこれで・・可愛いかも。(*'ω'*)
宜しければお散歩のお供に…!