たくさんの品物の中からご覧くださって、ありがとうございます。
こちらは10㎝ファスナーを使用したマカロンの形をした小さなポーチです。
ちょっと前に作ったものですが、なかなか良く出来ているので展示してみました。3~4年前に娘が「面白い布あった!」と買ってきて、その柄を見て「マカロンポーチにピッタリじゃない?」と思って作りました。
黒と紫を基調とした、なかなかにノーブルで渋い仕上がりです。
この家紋は、戦国時代の武将・石田三成が使っていたそうです。有名な武将ですね!
サイズは直径約3.5㎝、厚さ約1.5㎝です。
布は綿素材で、外中共にキルト芯を入れてふんわり仕上げてます。
内側にはポケットを付けて、コインが落ちにくいような仕組みになっています。
写真4、5、6、7枚目は同じサイズの別のマカロンポーチに、お金を入れてみたものです。500円玉は一枚、100円玉は三枚入ります。
ストラップやボールチェーンを付ければ、カバンなどにぶら下げることができます。
マスコットにもコイン入れにも出来る、マカロンポーチって良いですね🎵
たくさんの品物の中からご覧くださって、ありがとうございます。
こちらは10㎝ファスナーを使用したマカロンの形をした小さなポーチです。
ちょっと前に作ったものですが、なかなか良く出来ているので展示してみました。3~4年前に娘が「面白い布あった!」と買ってきて、その柄を見て「マカロンポーチにピッタリじゃない?」と思って作りました。
黒と紫を基調とした、なかなかにノーブルで渋い仕上がりです。
この家紋は、戦国時代の武将・石田三成が使っていたそうです。有名な武将ですね!
サイズは直径約3.5㎝、厚さ約1.5㎝です。
布は綿素材で、外中共にキルト芯を入れてふんわり仕上げてます。
内側にはポケットを付けて、コインが落ちにくいような仕組みになっています。
写真4、5、6、7枚目は同じサイズの別のマカロンポーチに、お金を入れてみたものです。500円玉は一枚、100円玉は三枚入ります。
ストラップやボールチェーンを付ければ、カバンなどにぶら下げることができます。
マスコットにもコイン入れにも出来る、マカロンポーチって良いですね🎵