伝統的な染料・薬用植物の蘇芳(すおう)で手染めした、草木染めのレーヨン大判ストールです。
サイズは、幅×長さが約51cm×約188cm(房、約4cm含む)、81g。
淡い菫色に、少し赤味を足したような、ふんわりと明るい藤色です。
一枚で羽織れば、明るい色合いに、重なり合うと色も深まり、落ち着いた色に見えます。
肌触りはとてもなめらかなので、お肌のデリケートな方にもお勧め。
木材パルプから作られているレーヨンを、天然染料100%で染めています。
優しい雰囲気のストールなので、ギフトにも最適。
年代を問わずお使いいただけます。
蘇芳はインドやマレー半島原産で、マメ科ジャケツイバラ属の落葉小高木。
飛鳥時代に輸入され、漢方薬や染料として、伝統的に使われてきました。
平安時代には、高貴な色として公家の衣装が染められました。
平安貴族も愛した蘇芳色のストールを、この機会にお楽しみください。
◎ご家庭で軽い手洗いができます。
「中性洗剤」を使用して、単独でそっと押し洗いしてください。
◇「通常発送」の場合も、包装してお届けしています。
◇ギフト包装は無料で承ります。厚みが出ますので、「レターパックプラス」をご選択の上、取引ナビでご連絡ください。
◇発送前に、スチームアイロンで仕上げてお届けします。
◇発送が完了しましたら、国内、国外ともに「問い合わせ番号」を、お知らせしています。
◇お買い上げのお客様には、簡単な草木染めの「取扱い説明書」を同封しています。
※他の場所でも販売しています。
万が一、ご購入が重なった場合には、ご連絡をさしあげてから、ご購入いただいた時間が早い方を優先してお届けさせていただきます。どうぞご了承くださいませ。
____________________
幅:約51cm
長さ:約188cm(房、各4cm含む)
重さ:81g
素材 : レーヨン
染料:蘇芳(すおう)
____________________
産地 / 制作方法
日本 / ハンドメイド
伝統的な染料・薬用植物の蘇芳(すおう)で手染めした、草木染めのレーヨン大判ストールです。
サイズは、幅×長さが約51cm×約188cm(房、約4cm含む)、81g。
淡い菫色に、少し赤味を足したような、ふんわりと明るい藤色です。
一枚で羽織れば、明るい色合いに、重なり合うと色も深まり、落ち着いた色に見えます。
肌触りはとてもなめらかなので、お肌のデリケートな方にもお勧め。
木材パルプから作られているレーヨンを、天然染料100%で染めています。
優しい雰囲気のストールなので、ギフトにも最適。
年代を問わずお使いいただけます。
蘇芳はインドやマレー半島原産で、マメ科ジャケツイバラ属の落葉小高木。
飛鳥時代に輸入され、漢方薬や染料として、伝統的に使われてきました。
平安時代には、高貴な色として公家の衣装が染められました。
平安貴族も愛した蘇芳色のストールを、この機会にお楽しみください。
◎ご家庭で軽い手洗いができます。
「中性洗剤」を使用して、単独でそっと押し洗いしてください。
◇「通常発送」の場合も、包装してお届けしています。
◇ギフト包装は無料で承ります。厚みが出ますので、「レターパックプラス」をご選択の上、取引ナビでご連絡ください。
◇発送前に、スチームアイロンで仕上げてお届けします。
◇発送が完了しましたら、国内、国外ともに「問い合わせ番号」を、お知らせしています。
◇お買い上げのお客様には、簡単な草木染めの「取扱い説明書」を同封しています。
※他の場所でも販売しています。
万が一、ご購入が重なった場合には、ご連絡をさしあげてから、ご購入いただいた時間が早い方を優先してお届けさせていただきます。どうぞご了承くださいませ。
____________________
幅:約51cm
長さ:約188cm(房、各4cm含む)
重さ:81g
素材 : レーヨン
染料:蘇芳(すおう)
____________________
産地 / 制作方法
日本 / ハンドメイド
サイズ
幅×長さ 約51cm×約188cm (房4cm含む)
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
◎ 草木染めは多少「色落ち」の可能性があります。
最初の1、2回と、汗をかいた時など、あまり汚れていない場合は、水だけでさっとすすいでください。次第に色は落ち着きます。
◎ご家庭では、単独での軽い「手洗い」がお勧めです。
少なめの「中性洗剤」(エマール・アクロンなど、漂白剤の入っていないお洒落着用洗剤)をよく混ぜた、水かぬるま湯(30度くらい)の中で、軽く押し洗いします。
2回、そっとすすぎ、タオルで水気を取り、陰干してください。
(全行程で2~3分)。
◎洗濯機、乾燥機、漂白剤、漂白剤入りの洗剤はお避けください。
アイロンは中温で、あて布をしてかけてください。
◎草木染めは、太陽光に長時間あてる、柑橘類の汁、汗、経年変化などでも、次第に色が変化します。
◎明るい所に、たたんだままで長期間置いておくと、たたんだ部分が日焼けすることがあります。
ご使用にならない時は、箱やタンスなど、光の入らないところに収納してください。
◎「ウール」・「絹製品」を長期保存する場合は、「乾燥剤」や無香料の「防虫剤」と一緒に保存すると安心です。
※全てを手作業で制作しております。作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
※天然染料100%、手染めで一枚一枚、染めています。かすかな色むらがある場合がありますので、ご了承ください。
※ご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。