スチレン製 ゴム動力模型飛行機 1/24スケール P-51ムスタングです
設計はD型を基にしています
作り易く、良く飛ぶ様に多少のディフォルメはしてありますが、基本的なシルエットはムスタングを忠実に再現してあります。
プラモデルのようにリアルな戦闘機が空を飛びます
パーツは全てレーザーカットによるカット済です
パネルラインも再現してあります
従来のバルサで骨組みを作って紙を貼るタイプより、軽量で造りやすいです
キャノピーは塩ビ板をヒートプレスして制作しました、枠はレーザーカットした紙を貼り付ける構造なので、マスキングの必要がありません
ウィングスパンは500mm、全長420mmです プロペラサイズ150mm
重量は約30gです
翼面積3.9d㎡
翼面荷重 約7.7g./d㎡
塗装はラッカー塗料で塗ってください
色紙をレーザーカットしたデカールが付属します
良く飛ばすためには調整が必要です
組み立て所要時間は塗装を含めて、約6時間程度です
ラジコン機に改造される方は、プロペラ、ゴム等をオミットした、ラジコン機改造用をオプションより、お選び下さい
ゴム動力機をご希望の方は、ゴム動力機フルセットをお選び下さい、ゴムやプロペラなどの必要なパーツは全て入っています
今の所ミンネでは誰も作っていない空飛ぶ模型飛行機です
色んな飛行機を出していきたいですが、零戦の次はアメリカ軍にしやうといふ事でムスタングにしました
爪楊枝 ラジオペンチ ハサミ はさみ カッター 紙やすり クリヤーボンド 木工用ボンド エアーブラシ が必要です
基本色はブラックです
今後シリーズ化する予定です
リクエスト等ありましたらメッセージ下さい
P-51ムスタングについて
アメリカのノースアメリカン社が開発した戦闘機
当初はアリソン製エンジンを搭載していたが、速度はあるものの、性能的に満足のいくものではありませんでした
エンジンをイギリス製のロールスロイス マリーンエンジンに換装した所、見違える様な性能となりパッカード社がマリーンエンジンをライセンス生産する事により、P-51は大量生産する事になりました
高速で運動性も良好、航続距離も長く搭載量も多いと非常に使い勝手が良く、第二次世界大戦最高傑作戦闘機と評価されています、朝鮮戦争でも投入され、現在でもエアーレースで活躍しています
スチレン製 ゴム動力模型飛行機 1/24スケール P-51ムスタングです
設計はD型を基にしています
作り易く、良く飛ぶ様に多少のディフォルメはしてありますが、基本的なシルエットはムスタングを忠実に再現してあります。
プラモデルのようにリアルな戦闘機が空を飛びます
パーツは全てレーザーカットによるカット済です
パネルラインも再現してあります
従来のバルサで骨組みを作って紙を貼るタイプより、軽量で造りやすいです
キャノピーは塩ビ板をヒートプレスして制作しました、枠はレーザーカットした紙を貼り付ける構造なので、マスキングの必要がありません
ウィングスパンは500mm、全長420mmです プロペラサイズ150mm
重量は約30gです
翼面積3.9d㎡
翼面荷重 約7.7g./d㎡
塗装はラッカー塗料で塗ってください
色紙をレーザーカットしたデカールが付属します
良く飛ばすためには調整が必要です
組み立て所要時間は塗装を含めて、約6時間程度です
ラジコン機に改造される方は、プロペラ、ゴム等をオミットした、ラジコン機改造用をオプションより、お選び下さい
ゴム動力機をご希望の方は、ゴム動力機フルセットをお選び下さい、ゴムやプロペラなどの必要なパーツは全て入っています
今の所ミンネでは誰も作っていない空飛ぶ模型飛行機です
色んな飛行機を出していきたいですが、零戦の次はアメリカ軍にしやうといふ事でムスタングにしました
爪楊枝 ラジオペンチ ハサミ はさみ カッター 紙やすり クリヤーボンド 木工用ボンド エアーブラシ が必要です
基本色はブラックです
今後シリーズ化する予定です
リクエスト等ありましたらメッセージ下さい
P-51ムスタングについて
アメリカのノースアメリカン社が開発した戦闘機
当初はアリソン製エンジンを搭載していたが、速度はあるものの、性能的に満足のいくものではありませんでした
エンジンをイギリス製のロールスロイス マリーンエンジンに換装した所、見違える様な性能となりパッカード社がマリーンエンジンをライセンス生産する事により、P-51は大量生産する事になりました
高速で運動性も良好、航続距離も長く搭載量も多いと非常に使い勝手が良く、第二次世界大戦最高傑作戦闘機と評価されています、朝鮮戦争でも投入され、現在でもエアーレースで活躍しています