ご覧いただきありがとうございます
【由来説明書&演じ方つき
ひなまつりの由来のお話パネルシアター】です
春の定番★ひなまつりのお話が可愛いパネルシアターになりました
ひな飾りについて知ろう♪
●1段目:お雛様・お内裏様・びょうぶ・ぼんぼり・桃の花
なんで,桃の花を飾るのかな?
●2段目:三人官女 よく見てみて。
それぞれ何を持ってるよ。何に使うのかな?
●3段目:五人囃子
それぞれ,太鼓や笛を持ってるね
●4段目:右大臣・左大臣
弓がとっても上手なんだって。
●仕丁
3年間地方から都にお仕事に来ているよ。
何の道具を持ってるのかな?
子どもたちにわかりやすい,演じ方を作りました。
この子はどこだっけ?
クイズ形式にしたり,『○○ちゃん〜。並べに来ていいよ』と参加型★にしてみても,楽しそうですね
●ひし餅の色の意味
●流し雛について
季節事の行事のパネルシアターなので,飽きることなく,長くご使用いただけます。
異年齢で,お友達と一緒に季節の行事に興味・関心を持って楽しめます。
※縁どりをしっかりと仕上げました。
ぱっ!っと目を引き,集中力もUP!
※手描きの絵を家庭用プリンターでPペーパーに印刷しました。
色が薄く出てしまったところは重ね塗りしています。
ハンドメイドですので,色のトビや縦スジが入ってしまったりと,至らない点があるかもしれません。どうぞご了承下さい。
●マグネットシアターも出品中
手描きの絵を画用紙にカラーコピー。
更にラミネート加工して,両面テープでマグネットをつけました
どうぞよろしくお願いいたします
ご覧いただきありがとうございます
【由来説明書&演じ方つき
ひなまつりの由来のお話パネルシアター】です
春の定番★ひなまつりのお話が可愛いパネルシアターになりました
ひな飾りについて知ろう♪
●1段目:お雛様・お内裏様・びょうぶ・ぼんぼり・桃の花
なんで,桃の花を飾るのかな?
●2段目:三人官女 よく見てみて。
それぞれ何を持ってるよ。何に使うのかな?
●3段目:五人囃子
それぞれ,太鼓や笛を持ってるね
●4段目:右大臣・左大臣
弓がとっても上手なんだって。
●仕丁
3年間地方から都にお仕事に来ているよ。
何の道具を持ってるのかな?
子どもたちにわかりやすい,演じ方を作りました。
この子はどこだっけ?
クイズ形式にしたり,『○○ちゃん〜。並べに来ていいよ』と参加型★にしてみても,楽しそうですね
●ひし餅の色の意味
●流し雛について
季節事の行事のパネルシアターなので,飽きることなく,長くご使用いただけます。
異年齢で,お友達と一緒に季節の行事に興味・関心を持って楽しめます。
※縁どりをしっかりと仕上げました。
ぱっ!っと目を引き,集中力もUP!
※手描きの絵を家庭用プリンターでPペーパーに印刷しました。
色が薄く出てしまったところは重ね塗りしています。
ハンドメイドですので,色のトビや縦スジが入ってしまったりと,至らない点があるかもしれません。どうぞご了承下さい。
●マグネットシアターも出品中
手描きの絵を画用紙にカラーコピー。
更にラミネート加工して,両面テープでマグネットをつけました
どうぞよろしくお願いいたします