鎌倉の鶴岡八幡宮をイメージしたブローチです。
鶴岡八幡宮の三の鳥居と、本殿の掲額「八幡宮」の鳩さんをモデルにさせていただきました。←鳩サブレーのモデルともいわれています
澄んだ青空がよく似合います。
裏にはブローチピンがついています。
言わずと知れた観光地、鎌倉。
鶴岡八幡宮はその代表のひとつであり、日本三大八幡宮のひとつにも数えられます。
*鶴岡八幡宮の御祭神
応神天皇 (おうじんてんのう)
比売神 (ひめがみ)
神功皇后 (じんぐうこうごう)
*鶴岡八幡宮のご利益
勝負運・仕事運・出世
安産
縁結び・良縁
有名な三の鳥居は何度も倒壊する度に再建され、現在は鉄筋コンクリート造りになっていますが、転びや反増等バランスの美しい立派な明神鳥居です。
そこに真っ白い鳩さんたちが並ぶと、図ったような絵のような光景です。
ブローチの鳩さんは、白鳩といっても眷属の白鳩さま。
八幡宮の神使は鳩なのです。
神さまのおつかいの鳩さまたちは人には見えない、透明なのだそうです。
透明を表すために白を用いたのですね。
お稲荷さまの白狐さまと同じです。
大好きな三の鳥居なので、明神鳥居のくさびや額束まで再現しました。
白鳩さまはシルバーの刺繍糸で縁取りました。
鎌倉散策や御食事のお供に、リュックサックやバッグ等につけて連れて行ってくださると嬉しいです。
*令和元年の台風は古都鎌倉にも大ダメージを与えました。
倒木や崖崩れ土砂崩れ、道路の崩落。冠水や浸水。
ハイキングコースは殆んどが通行不可能となり、現在も完全には復旧できてはいません。
大好きな古都鎌倉の復興をお祈りして作成しています。
鎌倉の鶴岡八幡宮をイメージしたブローチです。
鶴岡八幡宮の三の鳥居と、本殿の掲額「八幡宮」の鳩さんをモデルにさせていただきました。←鳩サブレーのモデルともいわれています
澄んだ青空がよく似合います。
裏にはブローチピンがついています。
言わずと知れた観光地、鎌倉。
鶴岡八幡宮はその代表のひとつであり、日本三大八幡宮のひとつにも数えられます。
*鶴岡八幡宮の御祭神
応神天皇 (おうじんてんのう)
比売神 (ひめがみ)
神功皇后 (じんぐうこうごう)
*鶴岡八幡宮のご利益
勝負運・仕事運・出世
安産
縁結び・良縁
有名な三の鳥居は何度も倒壊する度に再建され、現在は鉄筋コンクリート造りになっていますが、転びや反増等バランスの美しい立派な明神鳥居です。
そこに真っ白い鳩さんたちが並ぶと、図ったような絵のような光景です。
ブローチの鳩さんは、白鳩といっても眷属の白鳩さま。
八幡宮の神使は鳩なのです。
神さまのおつかいの鳩さまたちは人には見えない、透明なのだそうです。
透明を表すために白を用いたのですね。
お稲荷さまの白狐さまと同じです。
大好きな三の鳥居なので、明神鳥居のくさびや額束まで再現しました。
白鳩さまはシルバーの刺繍糸で縁取りました。
鎌倉散策や御食事のお供に、リュックサックやバッグ等につけて連れて行ってくださると嬉しいです。
*令和元年の台風は古都鎌倉にも大ダメージを与えました。
倒木や崖崩れ土砂崩れ、道路の崩落。冠水や浸水。
ハイキングコースは殆んどが通行不可能となり、現在も完全には復旧できてはいません。
大好きな古都鎌倉の復興をお祈りして作成しています。
サイズ
写真を参考にしてください
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
ご面倒ですが必ずプロフィールをお読みいただきご理解いただきましてから、ご購入の検討をよろしくお願いいたします。
フェルトを切って刺繍糸で縫いつけています。
間に厚紙を挟んでおりボンドも使用していますので、お洗濯はできません。
手作りのため既製品よりは強度に劣りがあるかと思います。
どうしても、キズやホコリなどありますことをご理解ください。
台風被害を受けた古都鎌倉の復興を応援したい気持ちでコツコツと作っておりました。
鎌倉散歩や観光のお伴に。
みなさんが鎌倉観光を楽しんでくれると良いな、と。
しかし、コロナの感染拡大に伴い、情況はまるで変わってしまいました。
その人によって立場や考えは異なり正解などありませんが、誰もが自分の利益でなく他を思い遣りながら行動することが大切なように思います。
どうかコロナウイルスの猛威が収束しますように。