「堂小屋敷(どーぐわーやしち)ぬ」という沖縄県のわらべうたです。
メロディは「ごんべさんのあかちゃん」と同様です♩
人形達は縫い付けており、取り外しはできません。
手袋は左手にセットして使用してください。
<歌詞>
【ウチナーグチ】
堂小屋敷(どーぐわーやしち)ぬ たんめーさい
蛙(あたびー)とぅいが めんそーらに
芋煮(んむにー) 喰(か)むくとぅ
待(ま)っちょうけー
待っちん 待たらん
芋煮(んむにー)くぇー
【標準語 (動かし方の例)】
堂小屋敷の おじいさん (右手でおじいさんを指さす)
蛙を捕りに 行きませんか (蛙と子ども達を動かす)
芋煮を 食べるので (紫の芋煮を指さす)
待っておくれ (右手で待ってのジェスチャー)
待っても 待てない (蛙と子ども達を動かす)
芋煮喰い (右手でおじいさんを指さす)
※芋煮(んむにー)・・・芋を練ったおやつ
全て手縫いでつけてありますが、
優しく取り扱っていただけると長く使用できると思います。
※写真のどちらかがとどきます
ご希望があればメッセージよりご連絡ください
保育士さんや小さいお子様のお母さま、プレゼントにもいかがでしょうか?
「堂小屋敷(どーぐわーやしち)ぬ」という沖縄県のわらべうたです。
メロディは「ごんべさんのあかちゃん」と同様です♩
人形達は縫い付けており、取り外しはできません。
手袋は左手にセットして使用してください。
<歌詞>
【ウチナーグチ】
堂小屋敷(どーぐわーやしち)ぬ たんめーさい
蛙(あたびー)とぅいが めんそーらに
芋煮(んむにー) 喰(か)むくとぅ
待(ま)っちょうけー
待っちん 待たらん
芋煮(んむにー)くぇー
【標準語 (動かし方の例)】
堂小屋敷の おじいさん (右手でおじいさんを指さす)
蛙を捕りに 行きませんか (蛙と子ども達を動かす)
芋煮を 食べるので (紫の芋煮を指さす)
待っておくれ (右手で待ってのジェスチャー)
待っても 待てない (蛙と子ども達を動かす)
芋煮喰い (右手でおじいさんを指さす)
※芋煮(んむにー)・・・芋を練ったおやつ
全て手縫いでつけてありますが、
優しく取り扱っていただけると長く使用できると思います。
※写真のどちらかがとどきます
ご希望があればメッセージよりご連絡ください
保育士さんや小さいお子様のお母さま、プレゼントにもいかがでしょうか?