ご覧下さりありがとうございます。
同じ模様をぐるりと一周、リングに彫りました。
江戸切子では七宝と呼ばれる模様です。
連続するその様子から「ステディ(普遍の、習慣的な)」と名付けました。
リングのサイドは小さなツブツブで飾り、模様を活かすために燻し仕上げにしました。
クラシカルな雰囲気漂う、なんとも可愛らしいリングになりました。
凹凸が無く指になじみます。
10号のほか、12号、14号、16号のご用意がありますが、一つ一つ手作業で作っているため、模様や粒の大きさなどが異なります。
サイズ違いは別作品として登録しました。
銀製品は空気に触れることで変色しますが、いぶしてありますので、さほど気にならないと思います。
シルバークロスをお付け致しますので、日常のお手入れにお使い下さい。
ご覧下さりありがとうございます。
同じ模様をぐるりと一周、リングに彫りました。
江戸切子では七宝と呼ばれる模様です。
連続するその様子から「ステディ(普遍の、習慣的な)」と名付けました。
リングのサイドは小さなツブツブで飾り、模様を活かすために燻し仕上げにしました。
クラシカルな雰囲気漂う、なんとも可愛らしいリングになりました。
凹凸が無く指になじみます。
10号のほか、12号、14号、16号のご用意がありますが、一つ一つ手作業で作っているため、模様や粒の大きさなどが異なります。
サイズ違いは別作品として登録しました。
銀製品は空気に触れることで変色しますが、いぶしてありますので、さほど気にならないと思います。
シルバークロスをお付け致しますので、日常のお手入れにお使い下さい。