ぷっくりとしたドロップ型がかわいいウェディングビーズと、アフガニスタンのオールドパーツを合わせた、耳元でさりげなく揺れるイヤリングです
ウェディングビーズは、電球玉とも呼ばれるアンティークビーズで、1900年代初期にボヘミア(チェコ)で作られ、アフリカに輸出されていたものです
2つの型に溶けたガラスを流し入れ
つなぎ合わせるという型押し法で作られています
そして西アフリカのマリで、結婚式のときに花嫁が身につけていたことから『ウェディングビーズ』と呼ばれています
かわいいだけでなく、なんだか幸せな気分になれるビーズです♪
長さ約1.3㎝×直径約1.0㎝です
上質な翡翠のようなグリーンが美しいビーズです
深みのある緑色は、落ち着いた雰囲気と大人な上品さがあり見ているだけで癒されます
葉っぱと鈴のような形のパーツは、アフガニスタンの遊牧民クチ族のビンテージです
民族衣装の装飾などに使われていたものです
古色がかった風合いが渋くてかっこいいです
巡り巡って日本へやってきたロマン溢れるビーズは、日常を少しワクワクした気分にしてくれます♪
お祝いや感謝の贈り物などで、人とは違う特別なプレゼントをお探しの方へもおすすめです
イヤリングパーツは耳が痛くなりにくく、外れにくい樹脂カバーつきのクリップ式です
フック式のピアスに変更可能です
**サージカルステンレス**
金属アレルギーを起こしにくい素材です
ただし、全ての方にアレルギー反応が出ない訳
ではございませんのでご了承ください
※パーツの色はシルバーです
ひとつひとつ手作りされたビーズを使用しているため
左右の色や形は少しずつ違います
ぷっくりとしたドロップ型がかわいいウェディングビーズと、アフガニスタンのオールドパーツを合わせた、耳元でさりげなく揺れるイヤリングです
ウェディングビーズは、電球玉とも呼ばれるアンティークビーズで、1900年代初期にボヘミア(チェコ)で作られ、アフリカに輸出されていたものです
2つの型に溶けたガラスを流し入れ
つなぎ合わせるという型押し法で作られています
そして西アフリカのマリで、結婚式のときに花嫁が身につけていたことから『ウェディングビーズ』と呼ばれています
かわいいだけでなく、なんだか幸せな気分になれるビーズです♪
長さ約1.3㎝×直径約1.0㎝です
上質な翡翠のようなグリーンが美しいビーズです
深みのある緑色は、落ち着いた雰囲気と大人な上品さがあり見ているだけで癒されます
葉っぱと鈴のような形のパーツは、アフガニスタンの遊牧民クチ族のビンテージです
民族衣装の装飾などに使われていたものです
古色がかった風合いが渋くてかっこいいです
巡り巡って日本へやってきたロマン溢れるビーズは、日常を少しワクワクした気分にしてくれます♪
お祝いや感謝の贈り物などで、人とは違う特別なプレゼントをお探しの方へもおすすめです
イヤリングパーツは耳が痛くなりにくく、外れにくい樹脂カバーつきのクリップ式です
フック式のピアスに変更可能です
**サージカルステンレス**
金属アレルギーを起こしにくい素材です
ただし、全ての方にアレルギー反応が出ない訳
ではございませんのでご了承ください
※パーツの色はシルバーです
ひとつひとつ手作りされたビーズを使用しているため
左右の色や形は少しずつ違います