カッパ宣教師説から着想を得たかっぱの置物です。
「パードレ」は「父」「神父」「司祭」の意味があり、日本では「伴天連(バテレン)」と呼ばれていました。
宣教師の髪型(トンスラ)を河童のお皿に、宣教師の法衣(カッパ)をレインウエアの合羽に、河童の甲羅をバックパックに見立てています。
胸の前に重ねた手のひらを「ハート」、全体のフォルムを「十字架」のイメージで制作しました。
【サイズ】
高さ:約8cm
幅 :約4cm
【素材】
オーブン陶土、アクリル絵の具、合成樹脂塗料(仕上げ)
カッパ宣教師説から着想を得たかっぱの置物です。
「パードレ」は「父」「神父」「司祭」の意味があり、日本では「伴天連(バテレン)」と呼ばれていました。
宣教師の髪型(トンスラ)を河童のお皿に、宣教師の法衣(カッパ)をレインウエアの合羽に、河童の甲羅をバックパックに見立てています。
胸の前に重ねた手のひらを「ハート」、全体のフォルムを「十字架」のイメージで制作しました。
【サイズ】
高さ:約8cm
幅 :約4cm
【素材】
オーブン陶土、アクリル絵の具、合成樹脂塗料(仕上げ)
サイズ
上記をご参照ください
発送までの目安
7日
配送方法・送料
購入の際の注意点
【作品について】
1点1点丁寧な手仕事で成形と彩色を行っております。
特別な思いを込めた一点ものの作品ですので、ゆがみや凹凸、かすれや色むら、色の濃淡なども味わいとしてお楽しみ下さい。
【お取扱いについて】
衝撃が加わると傷や破損の原因となりますのでご注意ください。
落下などを防ぐため、平らで安定した場所に飾ってください。
飾る場所によって傷がつく恐れがありますのでご注意ください。
表面に汚れや水分が付着した際は、柔らかい布などでやさしくふき取ってください。
(※仕上げ塗装面に影響を与えますので化学ぞうきんは使用しないでください。)