ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

オールラウンド絹御朱印帳ケース #2 Al B6大判サイズ 御朱印帳ケース ポーチ マルチケース 収納ケース シルク 正絹 桐生織物  

0
※#1並びに#2は売り切れました。只今#3のみご注文いただけます。 【桐生織物】 桐生織。それは「織物の都 桐生」で織られた生地の総称として呼ばれる事が一般的に感じますが、一説によると元々は桐生で織られた絹製品を「桐生織」と呼ぶという事です。 桐生織物の伝統は奈良時代より続き、およそ1300年という長い歴が残ります。時代は遡り桓武天皇の時代、婚姻によりこの地に住われた白瀧という姫が村の人々に養蚕・製糸・機織の技術を教え、それが桐生織の始まりとなったという伝説が残されている様です。当時より、絹織物は朝廷にも献上されていたと言われ、1600年の関ヶ原合戦では、徳川家康の旗布に桐生絹が使われたという逸話も残っている様です。江戸時代以降からは、西陣や西洋の技術を上手く導入し、高級品織物を数多く生み出してきました。 時代の流れの中で、技術の進化を得ながら常に高技術、高品質、高規格のテキスタイルを生み出して来た桐生。多様化されるニーズや変化にも応え、グローバル化である現代、世界でも求められ、愛され、評価されています。 どれを手に取っても素晴らしく芸術品の様な織物をプロデュースし続ける町、桐生。この地で制作活動を続けられる理由は、本当に良い物を絶やさず守り続けて下さる織元の方々のお陰であり、感謝致します。 【オールラウンド絹御朱印帳ケース】 作品が生まれる瞬間は、織物の発掘の時間から始まっています。引き寄せられる様に手に取り、その織物の魅力と可能性を感じたなら、既に創作は始まっています。これを形にし、生活の中で活かして頂き、桐生織、桐生織物の良さを感じて頂きたい、お楽しみ頂きたい!そんな思いを込めてプロデュースしています。 本作品、オールラウンド絹御朱印帳ケースは名前の通り、外側も内側も全てオールラウンド100%シルク、正絹を採用した大変贅沢な作りとなっています。仕入れの生地の量はかなり限定的ではあるものの、「シルクの魅力」をテーマとし、「惜しみなく全面にシルクを施す」がポイントともなります。正絹の特徴は、その特有の上品な光沢、きめ細かで極上の肌触り、上質な仕上がりと、高級感がたっぷりです。 外側と内側の色柄のコンビネーションを楽しく、美しく組み合わせ、モダンでクールなイメージを出しつつも、遊び心と上品さを秘める印象に仕上げました。 生地は入手困難なレア生地です。こちらの生地では同一の作品を作成できない為、完全一点物シリーズとなります。 御朱印帳ケースとしてだけではなく、通帳やお薬手帳、チケットや紛失しては困る控え、レシート、記録紙等、大切なアイテムを収納するケースとしても是非ご活用下さい。 【作品詳細】 外側・内側 共に正絹(本絹)シルク100% 全生地に接着芯使用 サイズ(cm)縦x横x厚み 閉じた状態 約16x22.5x1 袋サイズ 約14x22 ※B6大判サイズ御朱印帳1冊の収納が可能です ※ハンドメイド品の為、若干のサイズ差はご了承下さい ※シルク製品、接着芯使用等の理由からドライクリーニングを含め、お洗濯はお控え下さい ※送料に関しまして、「購入時の注意点」をご参照ください。
※#1並びに#2は売り切れました。只今#3のみご注文いただけます。 【桐生織物】 桐生織。それは「織物の都 桐生」で織られた生地の総称として呼ばれる事が一般的に感じますが、一説によると元々は桐生で織られた絹製品を「桐生織」と呼ぶという事です。 桐生織物の伝統は奈良時代より続き、およそ1300年という長い歴が残ります。時代は遡り桓武天皇の時代、婚姻によりこの地に住われた白瀧という姫が村の人々に養蚕・製糸・機織の技術を教え、それが桐生織の始まりとなったという伝説が残されている様です。当時より、絹織物は朝廷にも献上されていたと言われ、1600年の関ヶ原合戦では、徳川家康の旗布に桐生絹が使われたという逸話も残っている様です。江戸時代以降からは、西陣や西洋の技術を上手く導入し、高級品織物を数多く生み出してきました。 時代の流れの中で、技術の進化を得ながら常に高技術、高品質、高規格のテキスタイルを生み出して来た桐生。多様化されるニーズや変化にも応え、グローバル化である現代、世界でも求められ、愛され、評価されています。 どれを手に取っても素晴らしく芸術品の様な織物をプロデュースし続ける町、桐生。この地で制作活動を続けられる理由は、本当に良い物を絶やさず守り続けて下さる織元の方々のお陰であり、感謝致します。 【オールラウンド絹御朱印帳ケース】 作品が生まれる瞬間は、織物の発掘の時間から始まっています。引き寄せられる様に手に取り、その織物の魅力と可能性を感じたなら、既に創作は始まっています。これを形にし、生活の中で活かして頂き、桐生織、桐生織物の良さを感じて頂きたい、お楽しみ頂きたい!そんな思いを込めてプロデュースしています。 本作品、オールラウンド絹御朱印帳ケースは名前の通り、外側も内側も全てオールラウンド100%シルク、正絹を採用した大変贅沢な作りとなっています。仕入れの生地の量はかなり限定的ではあるものの、「シルクの魅力」をテーマとし、「惜しみなく全面にシルクを施す」がポイントともなります。正絹の特徴は、その特有の上品な光沢、きめ細かで極上の肌触り、上質な仕上がりと、高級感がたっぷりです。 外側と内側の色柄のコンビネーションを楽しく、美しく組み合わせ、モダンでクールなイメージを出しつつも、遊び心と上品さを秘める印象に仕上げました。 生地は入手困難なレア生地です。こちらの生地では同一の作品を作成できない為、完全一点物シリーズとなります。 御朱印帳ケースとしてだけではなく、通帳やお薬手帳、チケットや紛失しては困る控え、レシート、記録紙等、大切なアイテムを収納するケースとしても是非ご活用下さい。 【作品詳細】 外側・内側 共に正絹(本絹)シルク100% 全生地に接着芯使用 サイズ(cm)縦x横x厚み 閉じた状態 約16x22.5x1 袋サイズ 約14x22 ※B6大判サイズ御朱印帳1冊の収納が可能です ※ハンドメイド品の為、若干のサイズ差はご了承下さい ※シルク製品、接着芯使用等の理由からドライクリーニングを含め、お洗濯はお控え下さい ※送料に関しまして、「購入時の注意点」をご参照ください。
  • 作品画像

    『七宝兎〜桜』 金襴織物御朱印帳 B6大判サイズ うさぎ 七宝 桜 ドット 金襴生地 御朱印帳 蛇腹御朱印帳 マイノート スケッチブック 御城印帳 桐生織物

    作家・ブランドのレビュー 星5
    この度もお世話になりまして、ありがとうございました🍀✨ 手元に大切に届けられた御朱印帳は、とても美しかったです✨✨✨ 光にあたる角度によって、見え方も変わり、ため息が出るくらい美しく…🌈 一番【わぁー💓】と思ったのは、白兎が、角度によって浮き上がって見えたり凹んで見えたこと💡 やっぱり芸術品は素晴らしいなぁ🌈と心から思いました。 また、織物と共にある和紙は、控えめだけれども、寸分の狂いもなく、とても美しく加工されており感激しました🌈 奉書紙そのものも美しく、手触りもよく、墨のついた筆を走らせたら滑らかな書き心地で書き手も氣持ちイイだろうなぁ🌈と。   職人さん達の技術の結晶を掛け合わせるのも大変だろうなぁと思いますが、それがとても素敵に出来上がっていることにも心がふるえます🌈 こういう作品を作られる方に巡り会えて、わたしは、とても仕合わせだなぁ🍀✨と思っています🌈 大切に使わせて頂きます🍀✨ この度もありがとうございました🌈
    2025年7月4日
    by funyausak5
    織物御朱印帳OKOさんのショップ
    織物御朱印帳OKOからの返信
    この度も、丁寧なレビューを頂き、誠にありがとうございました。 お手元の御朱印帳、細部にわたりご鑑賞いただき、その美しさに深く感じ入ってくださったこと、作り手としてとても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。有難う御座います。 織物は、縦糸と緯糸が重なり合いながら文様を織り出す構造です。仰られます通り、光の角度や見る位置により、立体的な表情を見せてくれます。特に白うさぎの意匠について、角度により浮き上がったり沈んだりするように感じられたとのご感想、まさに織物の美の本質を見ていただけたようで、本当にうれしく拝読いたしました。 日本の織物は、世界でも類を見ない繊細さと奥ゆかしさを持ち、長い歴史の中で受け継がれてきた尊い技術です。その美しさを、御朱印帳という形にしてお届けできます事、私自身も大きな喜びと感謝をもって制作にあたっております。 また、中紙である奉書紙についても高くご評価いただき、どうも有難う御座います。現在、蛇腹状に一折一折を手作業で閉じる職人さんは全国でも年々少なくなってきていると聞きました。その工程は非常に繊細かつ貴重なものであると、私自身制作の際、和紙と向き合う折に感じられます。とても嬉しい事に、筆運びのなめらかさや紙の品格についても、書き手の方々より高いご評価をいただいております。 このように、作品の細部に心を向け、受け取ってくださるお客様とのご縁に、深く感謝しております。どうぞこれからも素晴らしいご参拝と、心に響くご朱印との出会いがございますよう、心よりお祈り申し上げます。 改めまして、このたびも誠にありがとうございました。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月4日 by funyausak5

    この度もお世話になりまして、ありがとうございました🍀✨ 手元に大切に届けられた御朱印帳は、とても美しかったです✨✨✨ 光にあたる角度によって、見え方も変わり、ため息が出るくらい美しく…🌈 一番【わぁー💓】と思ったのは、白兎が、角度によって浮き上がって見えたり凹んで見えたこと💡 やっぱり芸術品は素晴らしいなぁ🌈と心から思いました。 また、織物と共にある和紙は、控えめだけれども、寸分の狂いもなく、とても美しく加工されており感激しました🌈 奉書紙そのものも美しく、手触りもよく、墨のついた筆を走らせたら滑らかな書き心地で書き手も氣持ちイイだろうなぁ🌈と。   職人さん達の技術の結晶を掛け合わせるのも大変だろうなぁと思いますが、それがとても素敵に出来上がっていることにも心がふるえます🌈 こういう作品を作られる方に巡り会えて、わたしは、とても仕合わせだなぁ🍀✨と思っています🌈 大切に使わせて頂きます🍀✨ この度もありがとうございました🌈

  • 作品画像

    『花綾結文』 金襴織物御朱印帳 B6大判サイズ 生命力 繁栄 永遠 続く幸福と平和 紫 藤色 唐草 伝統柄 精神性 安心 御朱印帳 御城印帳 蛇腹御朱印帳 朱印帳 スケッチブック マイノート 桐生織物

    作家・ブランドのレビュー 星5
    織物御朱印帳OKO様  今日手元に届きました 手に取らせて頂いた時には 桐生織の繊細な織合いが 厳かに輝いて しばらく魅入っておりました そして重厚な和紙との調和… 何とも静かな漂いの中の煌めきに 心惹かれます 今回も 貴重な作品を有難うございました
    2025年6月21日
    by yokko15
    織物御朱印帳OKOさんのショップ
    織物御朱印帳OKOからの返信
    このたびも温かなご感想をお寄せいただき、 誠にありがとうございます。 無事にお手元にお届けでき、桐生織の繊細な輝きや和紙との調和を深く味わっていただけたご様子に、心より安堵いたしました。 とても嬉しく、心が温かくなりました。有難うございました。 「静かな漂いの中の煌めき」との表現、とても素敵です。 私自身が制作の折に織物から感じとった美しさや、 そこから広がる世界観をそのまま感じ取って頂き、こちらの表現を拝読し、深く胸に響いております。この様に表現頂けました事が嬉しく、感動しております。有難う御座います。 また、今回のお取引の中でいただいたやり取りも、作り手の私にとってとても有意義で、あたたかな交流のひとときでございました。 作品を通してこのような繋がりを頂けました事にも、心より嬉しく思っております。 このたびも本当にありがとうございました。 またのご縁をいただけましたら、宜しくお願い致します。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年6月21日 by yokko15

    織物御朱印帳OKO様  今日手元に届きました 手に取らせて頂いた時には 桐生織の繊細な織合いが 厳かに輝いて しばらく魅入っておりました そして重厚な和紙との調和… 何とも静かな漂いの中の煌めきに 心惹かれます 今回も 貴重な作品を有難うございました

  • 作品画像

    『群菊彩』 金襴織物御朱印帳袋 B6サイズ 菊 波地紋 波 亀甲菊紋 御朱印帳ケース 御朱印帳ポーチ 御朱印帳入れ 数寄屋袋 帛紗 マルチケース 桐生織物

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日商品受け取りました! 想像以上に素敵な仕上がりに感動しました。 大事に使わせていただきます✨ ありがとうございました🤗
    2025年6月11日
    by gugufu
    織物御朱印帳OKOさんのショップ
    織物御朱印帳OKOからの返信
    このたびは、心温まるお言葉をお寄せいただき、誠に有難う御座います。 「想像以上に素敵な仕上がり」とのお言葉を頂戴し、作家としてこれ以上にない喜びを感じております。有難う御座います。 手にされた瞬間に感動を感じていただけたこと、込めた思いを汲み取って頂けた!そんな思いでこころが温かくなり、喜んでおります。本当にどうも有難うございます。 御朱印帳袋が、お客様の大切な御朱印帳をやさしく包み、旅や日常の中で末永くお役に立てましたら幸いです。 ひとつひとつのご縁が尊く、大変ありがたく感じます。 心を込め、一心にものづくりをする力を頂けます。 またの機会が御座いましたら、是非宜しくお願い致します。 このたびは本当に有難うございました。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年6月11日 by gugufu

    本日商品受け取りました! 想像以上に素敵な仕上がりに感動しました。 大事に使わせていただきます✨ ありがとうございました🤗

レビューをすべて見る