ご覧頂きありがとうございます。
F4号(333㎜×242㎜)の色紙をマーブリングで色付けし、ベニバナをあしらいました。色紙のマーブリングの色の赤や青は太陽と空をイメージしています。
ベニバナの花はオレンジ色の和紙をちぎりにした上にオレンジ色に黄色の混じった和紙を紙縒りにして置いています。花の出ている丸い部分は、濃淡のある若草色の和紙で折り、緑色の和紙と若草色の和紙で折ったがくと組み合わせています。花が咲いてきたばかりのものや、まだつぼみのものもあります。
葉は大中小と濃淡のある緑色と若草色の和紙で折っています。
茎は葉と同じ和紙を紙縒りにしています。
全て埼玉県の小川和紙を使用しています。
写真は色紙全体、アップ、それぞれの部分、色紙裏面になります。
ご覧頂きありがとうございます。
F4号(333㎜×242㎜)の色紙をマーブリングで色付けし、ベニバナをあしらいました。色紙のマーブリングの色の赤や青は太陽と空をイメージしています。
ベニバナの花はオレンジ色の和紙をちぎりにした上にオレンジ色に黄色の混じった和紙を紙縒りにして置いています。花の出ている丸い部分は、濃淡のある若草色の和紙で折り、緑色の和紙と若草色の和紙で折ったがくと組み合わせています。花が咲いてきたばかりのものや、まだつぼみのものもあります。
葉は大中小と濃淡のある緑色と若草色の和紙で折っています。
茎は葉と同じ和紙を紙縒りにしています。
全て埼玉県の小川和紙を使用しています。
写真は色紙全体、アップ、それぞれの部分、色紙裏面になります。