ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

透明シール 元三大師の厄除け(A6判)

630
残り4
6
このショップからあと2,000円以上購入で送料無料
元三大師の厄除け(角大師)のお札をシールにしました。 スマホに貼るのにぴったり!のサイズ。 元三大師(がんざんだいし)とは天台宗・比叡山延暦寺の中興の祖 良源の通称。中世以降「厄除け大師」として信仰を集めています。シールにしたのは、「角大師」(つのだいし)と呼ばれ、元三大師が鬼の姿になって疫病神を追い払ったときの姿を描いたものです。このお姿を刷ったおふだは、魔除けとして知られ、特に江戸時代以降、日本中の家々の入口に貼られてきました。 A6判のシートに同じ内容のもの2点を収録しています。ハーフカットはしてありませんので、必要な部分をご自身で切って台紙からはがして貼ってください。 絵柄ひとつのサイズ(文字部分を含む)は幅40×高さ108mm。 【素材】 PETフィルム
元三大師の厄除け(角大師)のお札をシールにしました。 スマホに貼るのにぴったり!のサイズ。 元三大師(がんざんだいし)とは天台宗・比叡山延暦寺の中興の祖 良源の通称。中世以降「厄除け大師」として信仰を集めています。シールにしたのは、「角大師」(つのだいし)と呼ばれ、元三大師が鬼の姿になって疫病神を追い払ったときの姿を描いたものです。このお姿を刷ったおふだは、魔除けとして知られ、特に江戸時代以降、日本中の家々の入口に貼られてきました。 A6判のシートに同じ内容のもの2点を収録しています。ハーフカットはしてありませんので、必要な部分をご自身で切って台紙からはがして貼ってください。 絵柄ひとつのサイズ(文字部分を含む)は幅40×高さ108mm。 【素材】 PETフィルム

サイズ

幅105×高さ148mm(A6判)

発送までの目安

1日

配送方法・送料

ネコポス
230追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 レーザープリンタを使って市販の用紙に印刷しているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
  • 作品画像

    透明シール 元三大師の厄除け(A6判)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    今日、到着しました。 いい商品でしたので、 また、お願いすると思います。 ありがとうございました。m(_ _)m
    2021年9月3日
    by michi4551
    puikkoさんのショップ
    puikkoからの返信
    レビューありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2021年9月3日 by michi4551

    今日、到着しました。 いい商品でしたので、 また、お願いすると思います。 ありがとうございました。m(_ _)m

レビューをすべて見る