銅板を切りガラス質の釉薬をかけて電気炉で焼成しました。 大きさは 七宝部分 たて 6cm はば 3.4cm です。
紐は アクリルコード 80cm です。 長さを調節できるようにむすんであります。
技法は 有線七宝 下焼の上に線を立て 砥いで仕上げました。
付けていて 竿燈の楽しさが伝わればうれしいな。
銅板を切りガラス質の釉薬をかけて電気炉で焼成しました。 大きさは 七宝部分 たて 6cm はば 3.4cm です。
紐は アクリルコード 80cm です。 長さを調節できるようにむすんであります。
技法は 有線七宝 下焼の上に線を立て 砥いで仕上げました。
付けていて 竿燈の楽しさが伝わればうれしいな。