オールシーズン仕様のバッグやシンプルなお洋服も夏らしく変身!
大人かわいいバッグチャームとブローチの2way♪
タティングレース、かぎ針編み、撚紐、タッセルの複数の技法を使って制作した手の混んだ作品です✨
夏と言えば麦わら帽子ですよね!
陽射しを避けて夏らしさも演出できるオシャレアイテムです。
私は毎年夏の暑い時期、大変お世話になっています。
今回はそんな愛すべき麦わら帽子をバッグチャーム&ブローチにしてみました。
正直なところ、普段私はお花が飾られた帽子は被りませんが、見ていてカワイイ!素敵!と思う気持ちはありまして。
そのままを身に着けるのではなく小物としてならいけるのでは?!と今回の作品作りに繋がりました。
土台の麦わら帽子はかぎ針編み、お花は極細の#80の糸を使用して編んだタティングレースです。
両方とも図案を1から考えて試作を繰り返しました。
お花は一見かぎ針編みや刺繍の様に見えますが、放射状に糸を渡して編んだ繊細な編地になっています。
放射状に糸を渡すタティングレースは通常のタティングレースより製作に時間が掛かりますが、その分型崩れもしにくく、かぎ針や刺繍よりも軽やかで透け感があるのがポイントです。
タッセルは初めて作りました。
当初はタティングの葉っぱ、もしくはリボン等も飾る予定だったのですが、どちらも子供っぽくなってしまいしっくり来ず。お花が甘いのでバランスを考えて少し大人っぽいカラーのタッセルを合わせることにしました。
麦わら帽子とお花の色に合ったタッセルは市販されていないので自作(売られていても自作したかもしれませんが(笑))です。吊るす為の撚紐を作る作業は地味ですが、綺麗に作る為にはコツが必要で奥深いと感じました。
麦わら帽子は金具を掛けかえることで向きを変えることが出来ます。
タッセルは取外し可能なので、バッグの雰囲気に合わせてお使い下さい。
裏面にはブローチピンが付いているので、チェーンを外して服やバッグにブローチとして付けたり、髪ゴムに留めればヘアアクセとしてもお楽しみ頂けます♪
【素材】
麦わら帽子:レーヨン100%(土に還るエコ素材です)
装飾部分:レース糸(綿100%)、スワロフスキービーズ、メッキ金具
タッセル:刺繍糸(綿100%)、レース糸(綿100%)、ラメ糸(ポリエステル57%,ナイロン43%)
チェーン:メッキ金具
【サイズ】
麦わら帽子のサイズ:直径約6.5cm
チェーンの長さ:10.5cmフック含め
バッグの取手から麦わら帽子の端まで:約13cm
バッグの取手からタッセルの端まで:約20cm
※画像の白いバッグで計測した場合のサイズです。取手の太さにより長さが変動します。
【受注製作】
ご注文を頂いてから製作いたします。ご入金が確認されてから1週間前後での発送予定です。
コーデのご参考までに↓
相性の良いバッグ
素材
画像の様な糸で編まれたマクラメ編みやかぎ針編みのバッグ、蔓や竹などから作られたかごバッグ、PVC等のビニール素材のバッグ、キャンバス地、革など様々な素材
形
大体の形に合いましたが、トートバッグが1番相性良さそうです。
リュックに付ける時はブローチ型がオススメです。
ビジネス寄りの少しカッチリしたバッグはタッセルを外した方がコンサバティブな服と合わせた時にバランス良く見えました。
【バッグの取手が太過ぎるとチェーンが留められない場合があります】
※その場合はバングルやブレスレット、スカーフ等を利用してチャームを付ける方法もあります。
色
夏らしいハッキリとした明るい色や涼しげなシャーベットカラー、ナチュラルなアースカラーに合います。
かごバッグと合わせる場合は、麦わら帽子がバッグと同化しない様に同系色のブラウンを避けた方が良いです。
※あくまで個人の感想ですが、実際に店舗を回り合わせてみました。よろしければ参考になさって下さい。
オールシーズン仕様のバッグやシンプルなお洋服も夏らしく変身!
大人かわいいバッグチャームとブローチの2way♪
タティングレース、かぎ針編み、撚紐、タッセルの複数の技法を使って制作した手の混んだ作品です✨
夏と言えば麦わら帽子ですよね!
陽射しを避けて夏らしさも演出できるオシャレアイテムです。
私は毎年夏の暑い時期、大変お世話になっています。
今回はそんな愛すべき麦わら帽子をバッグチャーム&ブローチにしてみました。
正直なところ、普段私はお花が飾られた帽子は被りませんが、見ていてカワイイ!素敵!と思う気持ちはありまして。
そのままを身に着けるのではなく小物としてならいけるのでは?!と今回の作品作りに繋がりました。
土台の麦わら帽子はかぎ針編み、お花は極細の#80の糸を使用して編んだタティングレースです。
両方とも図案を1から考えて試作を繰り返しました。
お花は一見かぎ針編みや刺繍の様に見えますが、放射状に糸を渡して編んだ繊細な編地になっています。
放射状に糸を渡すタティングレースは通常のタティングレースより製作に時間が掛かりますが、その分型崩れもしにくく、かぎ針や刺繍よりも軽やかで透け感があるのがポイントです。
タッセルは初めて作りました。
当初はタティングの葉っぱ、もしくはリボン等も飾る予定だったのですが、どちらも子供っぽくなってしまいしっくり来ず。お花が甘いのでバランスを考えて少し大人っぽいカラーのタッセルを合わせることにしました。
麦わら帽子とお花の色に合ったタッセルは市販されていないので自作(売られていても自作したかもしれませんが(笑))です。吊るす為の撚紐を作る作業は地味ですが、綺麗に作る為にはコツが必要で奥深いと感じました。
麦わら帽子は金具を掛けかえることで向きを変えることが出来ます。
タッセルは取外し可能なので、バッグの雰囲気に合わせてお使い下さい。
裏面にはブローチピンが付いているので、チェーンを外して服やバッグにブローチとして付けたり、髪ゴムに留めればヘアアクセとしてもお楽しみ頂けます♪
【素材】
麦わら帽子:レーヨン100%(土に還るエコ素材です)
装飾部分:レース糸(綿100%)、スワロフスキービーズ、メッキ金具
タッセル:刺繍糸(綿100%)、レース糸(綿100%)、ラメ糸(ポリエステル57%,ナイロン43%)
チェーン:メッキ金具
【サイズ】
麦わら帽子のサイズ:直径約6.5cm
チェーンの長さ:10.5cmフック含め
バッグの取手から麦わら帽子の端まで:約13cm
バッグの取手からタッセルの端まで:約20cm
※画像の白いバッグで計測した場合のサイズです。取手の太さにより長さが変動します。
【受注製作】
ご注文を頂いてから製作いたします。ご入金が確認されてから1週間前後での発送予定です。
コーデのご参考までに↓
相性の良いバッグ
素材
画像の様な糸で編まれたマクラメ編みやかぎ針編みのバッグ、蔓や竹などから作られたかごバッグ、PVC等のビニール素材のバッグ、キャンバス地、革など様々な素材
形
大体の形に合いましたが、トートバッグが1番相性良さそうです。
リュックに付ける時はブローチ型がオススメです。
ビジネス寄りの少しカッチリしたバッグはタッセルを外した方がコンサバティブな服と合わせた時にバランス良く見えました。
【バッグの取手が太過ぎるとチェーンが留められない場合があります】
※その場合はバングルやブレスレット、スカーフ等を利用してチャームを付ける方法もあります。
色
夏らしいハッキリとした明るい色や涼しげなシャーベットカラー、ナチュラルなアースカラーに合います。
かごバッグと合わせる場合は、麦わら帽子がバッグと同化しない様に同系色のブラウンを避けた方が良いです。
※あくまで個人の感想ですが、実際に店舗を回り合わせてみました。よろしければ参考になさって下さい。
サイズ
麦わら帽子のサイズ:直径約6.5cm、バッグの取手からタッセルの端まで:約20cm
発送までの目安
7日
配送方法・送料
購入の際の注意点
お客様都合の返品交換は基本的に受け付けておりません。
閲覧環境により色合いが実際とは若干異なる場合があります。
ひとつひとつ手作りしておりますので、サイズ・風合いなどに差が出ることがあります。ご了承下さい。
丁寧に製作しておりますが、レースのアクセサリーはとてもデリケートです。引っ張ったり衝撃を与えると破損などの原因になりますのでお取り扱いには十分ご注意下さい。
アクセサリーの金具は汗などにより変色することがあります。使用後はお手入れをして頂きますようお願いいたします。
エアパッキンなどで補強梱包をして封筒に入れての発送となります。
※定形外郵便は補償がございません。発送後、配送トラブルに関しましては、対応いたしかねますのでご了承下さい。