「ギュイーチョッチョ、ギュイーチョッチョ」と音の出るラテン音楽などでよく使用される楽器です。
元々、ヒョウタンの中をくりぬいて作られているものですが、竹で作ってみました。
サイズは小さめでかわいい感じですが、音は十分に硬い音がして、演奏会等でも使用可能です。
パーカッションの一つとして、どこにでも忍び込ませられる大きさです。
本体の長さは約22cm、直径は約4cm、スクレイパーは約20cmです。
本体の溝をこすって音を出すためのスクレイパーと呼ばれる棒も、竹製でお付けしております。
仕上げはほぼ全面に、ニスでコーティングし、カビが付きにくくしておりますが、こする部分は当然使用によって徐々に剥がれていくことは御承知ください。
竹は乾燥に弱くヒビ割れの原因となりますので、保管はエアコンや直射日光の当たらない部屋でお願いします。
また、湿気が多いとカビが生える原因となりますので、お気を付けください。
対処方法などは、説明書「竹製品のお取り扱いについて」を同封させて頂きますので、ご一読下さい。
「ギュイーチョッチョ、ギュイーチョッチョ」と音の出るラテン音楽などでよく使用される楽器です。
元々、ヒョウタンの中をくりぬいて作られているものですが、竹で作ってみました。
サイズは小さめでかわいい感じですが、音は十分に硬い音がして、演奏会等でも使用可能です。
パーカッションの一つとして、どこにでも忍び込ませられる大きさです。
本体の長さは約22cm、直径は約4cm、スクレイパーは約20cmです。
本体の溝をこすって音を出すためのスクレイパーと呼ばれる棒も、竹製でお付けしております。
仕上げはほぼ全面に、ニスでコーティングし、カビが付きにくくしておりますが、こする部分は当然使用によって徐々に剥がれていくことは御承知ください。
竹は乾燥に弱くヒビ割れの原因となりますので、保管はエアコンや直射日光の当たらない部屋でお願いします。
また、湿気が多いとカビが生える原因となりますので、お気を付けください。
対処方法などは、説明書「竹製品のお取り扱いについて」を同封させて頂きますので、ご一読下さい。