※黒面積が広いため、写真に赤色やテクスチャがうまく写りません。画面を明るくしてご覧ください。アングルによってはもっと赤みが見えます。
アクリル画 抽象画 「漆黒のマグマ II」
タイトル: 漆黒のマグマ II
2021年制作
size :約W300 x H300 x D38mm
メディア : アクリル、ラッカー、キャンバス
漆黒に魅せられた作家の「Black Zone~我が心のマグマ~」シリーズ
地色は筆ムラ、筆跡がない漆黒です。所々赤系の色が見えます。
黒の中の凹凸がありますがその景色を楽しんでいただく作品です。
光源や光の向きで「黒と赤の景色」が変わるのを楽しんでください。
黒の下には赤、オレンジ、クリーム色、黒、白などの色の層を塗っています。
最下層ではモデリングペーストを使用し画面が木の幹のように、凸凹とした感じや細かいひび割れを作っています。
ひび割れ、凸部には黒を削り出して下の赤系の色が出ているようなテクスチャを作り、
心の中のふつふつとしたマグマのようなエネルギーをかすかに表現しています。
モノトーンやシンプルなインテリア、和モダンなどにマッチします。
シリーズで飾っていただくとインテリアに統一感が出ます。
サインは裏側の右下です。向きも上下左右気にせずお好みの向きで楽しんでください。
■漆黒のアーティスト川瀬朝代の抽象画
・アクリル絵の具で描いた半立体絵画。側面に釘がないフローティングキャンバスに、側面から裏に渡り描いてあります。
・額装は側面の見えるフローティングの額装がお勧めです。
・額装がなくても、つまみ部分の長さのある画鋲があれば裏の木枠を引っ掛けて簡単に飾れます。(最後の写真赤丸位置)
・黒をポイントにするとクールな店舗、オフィスにおすすめ。
※作品証明書付き。
※サイズは若干の誤差があります。
※サインの位置はキャンバス裏側です。
◆プロフィール
川瀬朝代
■個展
2009 ギャラリーゆう ( 岐阜 )
2013 ギャラリーゆう ( 岐阜 )
2017 クロッキー(岐阜)
2020 ONLINE SOLO EXHIBITION "fusion" , JCAT (NY , Online) , ONLINE SOLO EXHIBITION "Beautiful Darkness" , Hong Lee (Online)
■グループ展
2000 "3人展TRINITY" クロッキー ( 岐阜 )
2015 EWAAC Art sale exhibition, Chelsea Town Hall ( ロンドン )
2017 アートの競演 2017葉月(東京)
2018 DUO Exhibition , POSK Gallery(ロンドン)
2020 Epilogue I 2020 - 最終章 I - , GALLERY ART POINT(東京)
■入選・受賞歴
1999 第27回社団法人日本広告写真家協会公募展 ( APA ) , アートミュージアム・ギンザ ( 東京 ) 、福岡市美術館 ( 福岡 )
2000 第10回ART BOX大賞展, アートミュージアムギンザ ( 東京 )
2001 第11回ART BOX大賞展, アートミュージアムギンザ ( 東京 )
2002 第12回ART BOX大賞展, ディックカラースクエア ( 東京 )
2003 第13回ART BOX大賞展, ディックカラースクエア ( 東京 )
2009 神戸ビエンナーレ アーティスティック・フォトコンペティション, 神戸メリケンパーク内特設コンテナギャラリー ( 兵庫 )
2010 世紀のダヴィンチを探せ! 国際アートトリエンナーレ, 大阪芸術大学 ( 大阪 )
2011 2010アジアデジタルアート大賞展, 福岡アジア美術館 ( 福岡 ) 入賞
2012 2011アジアデジタルアート大賞展, 福岡アジア美術館 ( 福岡 ) 優秀賞
2013 EWAAC 2013, La Galleria ( ロンドン )
2014 EWAAC 2014, La Galleria ( ロンドン )
2017 EWAAC 2014, La Galleria ( ロンドン ) 2D-2 Category 3rd Place Prize
■アートフェア
2016 Artexpo New York 2016(NY)
2020 FOCUS ART FAIR PORTO(PORTO) , FOCUS ART FAIR PARIS(PARIS)
※黒面積が広いため、写真に赤色やテクスチャがうまく写りません。画面を明るくしてご覧ください。アングルによってはもっと赤みが見えます。
アクリル画 抽象画 「漆黒のマグマ II」
タイトル: 漆黒のマグマ II
2021年制作
size :約W300 x H300 x D38mm
メディア : アクリル、ラッカー、キャンバス
漆黒に魅せられた作家の「Black Zone~我が心のマグマ~」シリーズ
地色は筆ムラ、筆跡がない漆黒です。所々赤系の色が見えます。
黒の中の凹凸がありますがその景色を楽しんでいただく作品です。
光源や光の向きで「黒と赤の景色」が変わるのを楽しんでください。
黒の下には赤、オレンジ、クリーム色、黒、白などの色の層を塗っています。
最下層ではモデリングペーストを使用し画面が木の幹のように、凸凹とした感じや細かいひび割れを作っています。
ひび割れ、凸部には黒を削り出して下の赤系の色が出ているようなテクスチャを作り、
心の中のふつふつとしたマグマのようなエネルギーをかすかに表現しています。
モノトーンやシンプルなインテリア、和モダンなどにマッチします。
シリーズで飾っていただくとインテリアに統一感が出ます。
サインは裏側の右下です。向きも上下左右気にせずお好みの向きで楽しんでください。
■漆黒のアーティスト川瀬朝代の抽象画
・アクリル絵の具で描いた半立体絵画。側面に釘がないフローティングキャンバスに、側面から裏に渡り描いてあります。
・額装は側面の見えるフローティングの額装がお勧めです。
・額装がなくても、つまみ部分の長さのある画鋲があれば裏の木枠を引っ掛けて簡単に飾れます。(最後の写真赤丸位置)
・黒をポイントにするとクールな店舗、オフィスにおすすめ。
※作品証明書付き。
※サイズは若干の誤差があります。
※サインの位置はキャンバス裏側です。
◆プロフィール
川瀬朝代
■個展
2009 ギャラリーゆう ( 岐阜 )
2013 ギャラリーゆう ( 岐阜 )
2017 クロッキー(岐阜)
2020 ONLINE SOLO EXHIBITION "fusion" , JCAT (NY , Online) , ONLINE SOLO EXHIBITION "Beautiful Darkness" , Hong Lee (Online)
■グループ展
2000 "3人展TRINITY" クロッキー ( 岐阜 )
2015 EWAAC Art sale exhibition, Chelsea Town Hall ( ロンドン )
2017 アートの競演 2017葉月(東京)
2018 DUO Exhibition , POSK Gallery(ロンドン)
2020 Epilogue I 2020 - 最終章 I - , GALLERY ART POINT(東京)
■入選・受賞歴
1999 第27回社団法人日本広告写真家協会公募展 ( APA ) , アートミュージアム・ギンザ ( 東京 ) 、福岡市美術館 ( 福岡 )
2000 第10回ART BOX大賞展, アートミュージアムギンザ ( 東京 )
2001 第11回ART BOX大賞展, アートミュージアムギンザ ( 東京 )
2002 第12回ART BOX大賞展, ディックカラースクエア ( 東京 )
2003 第13回ART BOX大賞展, ディックカラースクエア ( 東京 )
2009 神戸ビエンナーレ アーティスティック・フォトコンペティション, 神戸メリケンパーク内特設コンテナギャラリー ( 兵庫 )
2010 世紀のダヴィンチを探せ! 国際アートトリエンナーレ, 大阪芸術大学 ( 大阪 )
2011 2010アジアデジタルアート大賞展, 福岡アジア美術館 ( 福岡 ) 入賞
2012 2011アジアデジタルアート大賞展, 福岡アジア美術館 ( 福岡 ) 優秀賞
2013 EWAAC 2013, La Galleria ( ロンドン )
2014 EWAAC 2014, La Galleria ( ロンドン )
2017 EWAAC 2014, La Galleria ( ロンドン ) 2D-2 Category 3rd Place Prize
■アートフェア
2016 Artexpo New York 2016(NY)
2020 FOCUS ART FAIR PORTO(PORTO) , FOCUS ART FAIR PARIS(PARIS)