✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡
私が給食セットを作り始めたきっかけは、
市販品がすぐに、歪みが出る、ほつれる、
などトラブルがあったためです。
いくつもいくつも作った結果、
今はこのコップ袋兼用にもなる給食袋が
定着しました。
子供は荷物がまとまり、
私は洗濯物が減り。
(子供多いので少しでも減らしたいんです…)
使用している撥水加工の裏地は、滑りもよく、
物の出し入れもスムーズ。
ほんとに使い勝手の良いものが出来ました♪
この仕様で、3〜4セットローテーション、雑な息子でも問題なく6年目の使用です。
経年での縮み分を踏まえ、ランチョンマットは若干大きめにしてみました。
長くご愛用いただきたく、素材と仕様にこだわった作品です。どうぞお試し下さい(^_^)
✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡
◆小学生さんに最適なサイズの
ランチョンマット+給食袋。
◆ランチョンマットは、乾きやすい1枚仕立て。
◆給食袋は撥水加工の裏付き。
*完全防水ではありませんが、子供が汚して水洗いして絞って乾いていない状態のランチョンマットを入れて持ち帰ってきましたが、袋の表にはしみてきていませんでした。
*コップも入れられるのであれば特に、撥水加工はオススメですよ。
*洗濯後の乾きにくさは、私は感じません。
◆素材
綿100%。オックス生地。4color。
巾着裏=ポリエステル100%。撥水加工スーパータフタ。(薄くやわらかな生地です)
◆サイズ
ランチョンマット 42cm✕42cm
巾着袋 縦25cm ✕ 横22cm
★巾着には白またはアイボリーのヒモを2本通してお渡しします。
◆オプション
★巾着タイプ
「マチ無し」または「マチ有り」お選びください。(選択無い場合は「無し」とさせていただきます。)
*マチは5cmほどです。
指定があれば御相談下さい。
何かご質問ありましたらお気軽にメッセージ下さいませ。
✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡
私が給食セットを作り始めたきっかけは、
市販品がすぐに、歪みが出る、ほつれる、
などトラブルがあったためです。
いくつもいくつも作った結果、
今はこのコップ袋兼用にもなる給食袋が
定着しました。
子供は荷物がまとまり、
私は洗濯物が減り。
(子供多いので少しでも減らしたいんです…)
使用している撥水加工の裏地は、滑りもよく、
物の出し入れもスムーズ。
ほんとに使い勝手の良いものが出来ました♪
この仕様で、3〜4セットローテーション、雑な息子でも問題なく6年目の使用です。
経年での縮み分を踏まえ、ランチョンマットは若干大きめにしてみました。
長くご愛用いただきたく、素材と仕様にこだわった作品です。どうぞお試し下さい(^_^)
✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡
◆小学生さんに最適なサイズの
ランチョンマット+給食袋。
◆ランチョンマットは、乾きやすい1枚仕立て。
◆給食袋は撥水加工の裏付き。
*完全防水ではありませんが、子供が汚して水洗いして絞って乾いていない状態のランチョンマットを入れて持ち帰ってきましたが、袋の表にはしみてきていませんでした。
*コップも入れられるのであれば特に、撥水加工はオススメですよ。
*洗濯後の乾きにくさは、私は感じません。
◆素材
綿100%。オックス生地。4color。
巾着裏=ポリエステル100%。撥水加工スーパータフタ。(薄くやわらかな生地です)
◆サイズ
ランチョンマット 42cm✕42cm
巾着袋 縦25cm ✕ 横22cm
★巾着には白またはアイボリーのヒモを2本通してお渡しします。
◆オプション
★巾着タイプ
「マチ無し」または「マチ有り」お選びください。(選択無い場合は「無し」とさせていただきます。)
*マチは5cmほどです。
指定があれば御相談下さい。
何かご質問ありましたらお気軽にメッセージ下さいませ。