ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

風に溶ける扇子『木漏れ日の中で花笑う』

11,000
残り1
13
このショップからあと12,000円以上購入で送料無料
風には色が付いていると思うことはありますか? こちらの扇子は、深い森が、息を静かにスーッと流した息に吹かれて、花が笑っている風が溶け込んでいます。 【生地】 富山県の超極細の糸を扱うのが得意な生地工場で織られた透け感のある生地です。 【染め】 一本ずつ、筆で染められたぼかし染めです。良い風が吹きますように。その想いをもって、kazeiroは、作品を染めています。 染める技法は、着物を染める技法で「風彩染」と言います。 独特の染め方は、京都でもこの工房でしか染められ無いぼかし染めです。 【お仕立て】 400年の歴史を持つ京都の扇子職人に誂えて頂きます。 【サイズ】 女性持ちです。縦:21.5㎝  何もかもが最高級のお品です。色柄のお好みが合えば、安心してご購入下さい。 【返品について】 万一色目が違うなどあれば、到着から3日以内未使用であれば返品可能とさせて頂きます。 【お直し】 持ち手の故障時は、お直し可能です。長くお使い頂ければ嬉しく思います。 【扇子袋・桐箱】 写真にある手染めの扇子袋と、オリジナル桐箱のご用意がございます。 透けた生地に、あおがなくても吹く優しい風は、きっとステキな季節を運んできます。
風には色が付いていると思うことはありますか? こちらの扇子は、深い森が、息を静かにスーッと流した息に吹かれて、花が笑っている風が溶け込んでいます。 【生地】 富山県の超極細の糸を扱うのが得意な生地工場で織られた透け感のある生地です。 【染め】 一本ずつ、筆で染められたぼかし染めです。良い風が吹きますように。その想いをもって、kazeiroは、作品を染めています。 染める技法は、着物を染める技法で「風彩染」と言います。 独特の染め方は、京都でもこの工房でしか染められ無いぼかし染めです。 【お仕立て】 400年の歴史を持つ京都の扇子職人に誂えて頂きます。 【サイズ】 女性持ちです。縦:21.5㎝  何もかもが最高級のお品です。色柄のお好みが合えば、安心してご購入下さい。 【返品について】 万一色目が違うなどあれば、到着から3日以内未使用であれば返品可能とさせて頂きます。 【お直し】 持ち手の故障時は、お直し可能です。長くお使い頂ければ嬉しく思います。 【扇子袋・桐箱】 写真にある手染めの扇子袋と、オリジナル桐箱のご用意がございます。 透けた生地に、あおがなくても吹く優しい風は、きっとステキな季節を運んできます。

サイズ

21.5センチ

発送までの目安

3日

配送方法・送料

指定なし
600追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

水濡れはご注意くださいませ。
  • 作品画像

    風に溶ける扇子『花の霞』

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事、お品物届きました。 とても綺麗で涼しげで、大変気に入りました! 大切に使わせて頂きます♪
    2021年7月15日
    by mocagon
    Kazeiroさんのショップ
    Kazeiroからの返信
    お喜び頂き光栄です!!ありがとうございます😆
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2021年7月15日 by mocagon

    無事、お品物届きました。 とても綺麗で涼しげで、大変気に入りました! 大切に使わせて頂きます♪

レビューをすべて見る