レトロな博多帯をリメイクして、クラッチバッグにもなるハンドバックを作りました。
アンティーク着物のお稚児さん柄からワッペンを作って、バッグに付けました。
唐子や御所人形好きの方に、使っていただけたらうれしいです。
★幅25 × マチ7 × 高さ17 ㎝
★重さ 220g
おしゃれなデザイン、シンプルな形、着物に合わせやすいサイズと軽さがこだわりポイントです。
着物にもthe和なバッグは持ちたくない方、洋服用と兼用したい方、収納量とオシャレを両立させたい方におすすめです。
このバッグは「和」でありながら、可愛いお稚児さんと内布のドット柄がポップで、洋服に合わせても個性的なおしゃれを楽しめます。
小さ目のバッグですが、長財布・スマホ等が入れられる大きさです。
中には2か所にポケットがあり、ハンカチや鍵などを入れられます。
底板はありません。
博多帯で作った持ち手をはずしてクラッチバッグとしても使えますし、お手持ちのチェーン等をつけて斜め掛けにすることもできます。
使用した古布はレトロな博多帯とアンティークの子供着物です。
素材は正絹ですので、良い艶と風合いがあります。
レトロな木製の持ち手も味があります。
古布は一期一会なので、お気に入りを見つけてくださいね。
<古布について>
私は、大正ロマンなアンティーク着物や帯、昭和レトロな着物や帯を集めています。
現代の技術では再現できない、美しく繊細な染めと織り、刺繍、柄が、古布の魅力です。
眺めているだけで幸せな気持ちになる宝物ですが、自分で楽しんでいるだけではもったいないという想いから、作品として新たな命を吹き込んでいます。
古布は優しく手洗いで洗濯してから使っています。(自分で洗えない刺繍帯など、必要に応じて業者での洗濯をしています)
また、古布はデリケートなので、裏に接着芯を貼って補強処理もしています。
新品の生地に比べて手間がかかるところも、愛着がわいてしまいます。
汚れや傷がひどい箇所は取り除いていますが、多少のシミはアンティークの味と考えています。
ほっこりした手仕事感を大切に丁寧に作っています。
★ハッシュタグから、当店のバッグを種類毎にまとめて比べることもできますので、ご活用ください。
#フェアリーセオリー古布バッグ
レトロな博多帯をリメイクして、クラッチバッグにもなるハンドバックを作りました。
アンティーク着物のお稚児さん柄からワッペンを作って、バッグに付けました。
唐子や御所人形好きの方に、使っていただけたらうれしいです。
★幅25 × マチ7 × 高さ17 ㎝
★重さ 220g
おしゃれなデザイン、シンプルな形、着物に合わせやすいサイズと軽さがこだわりポイントです。
着物にもthe和なバッグは持ちたくない方、洋服用と兼用したい方、収納量とオシャレを両立させたい方におすすめです。
このバッグは「和」でありながら、可愛いお稚児さんと内布のドット柄がポップで、洋服に合わせても個性的なおしゃれを楽しめます。
小さ目のバッグですが、長財布・スマホ等が入れられる大きさです。
中には2か所にポケットがあり、ハンカチや鍵などを入れられます。
底板はありません。
博多帯で作った持ち手をはずしてクラッチバッグとしても使えますし、お手持ちのチェーン等をつけて斜め掛けにすることもできます。
使用した古布はレトロな博多帯とアンティークの子供着物です。
素材は正絹ですので、良い艶と風合いがあります。
レトロな木製の持ち手も味があります。
古布は一期一会なので、お気に入りを見つけてくださいね。
<古布について>
私は、大正ロマンなアンティーク着物や帯、昭和レトロな着物や帯を集めています。
現代の技術では再現できない、美しく繊細な染めと織り、刺繍、柄が、古布の魅力です。
眺めているだけで幸せな気持ちになる宝物ですが、自分で楽しんでいるだけではもったいないという想いから、作品として新たな命を吹き込んでいます。
古布は優しく手洗いで洗濯してから使っています。(自分で洗えない刺繍帯など、必要に応じて業者での洗濯をしています)
また、古布はデリケートなので、裏に接着芯を貼って補強処理もしています。
新品の生地に比べて手間がかかるところも、愛着がわいてしまいます。
汚れや傷がひどい箇所は取り除いていますが、多少のシミはアンティークの味と考えています。
ほっこりした手仕事感を大切に丁寧に作っています。
★ハッシュタグから、当店のバッグを種類毎にまとめて比べることもできますので、ご活用ください。
#フェアリーセオリー古布バッグ