ビンテージ着物からのアップサイクルアイテムのため、完全1点物です。
本当にきれいな発色の着物生地ですが、一部汚れがあり着用には向かなかったため、状態の良い部分を選りすぐり、ペンケースに再利用しました。
立体型にすることで、ハサミなど大きめの文房具や、目打ち、メジャー、ラジオペンチなどもすっぽりスマートに収納して持ち運べるようにしました。
仕覆作家でありバッグアーティストである職人が仕立てました。
貴重な古い着物素材を、みなさまの日常生活の中で身近に取り入れていただきたく、使いやすいシンプルなポーチへと仕立てました。仕覆とバッグのプロフェッショナルによる繊細な技術による仕立ては、手に取っていただいた瞬間に伝わります。
■素材
ビンテージ着物を使用しています。
良質のものを選んでいますが、若干の汚れや傷みなどがある場合がございます。(使用に差し支える目立った傷みはありません)
裏地(中張り)なし。着物生地に芯地を貼っています。
ビンテージやアンティーク素材特有の、プロダクト製品にはない雰囲気を楽しんでいただけましたら幸いです。
■サイズ
長さ19cm×幅6cm×高さ7cm
■作家について
仕覆作家・バッグアーティスト 中島博子
経験20年以上 ジャパンレザーアワード2011受賞
仕覆とは、貴重な茶器を保護するために仕立てられる特別な袋物で、特殊な技術の継承が難しく担い手が少なくなっています。
古い着物や帯・端材の再利用、伝統技術の承継、サスティナブルで個性的、ストーリーテリングなアイテムを求めるあなたに出会っていただきたいアイテムです。
ビンテージ着物からのアップサイクルアイテムのため、完全1点物です。
本当にきれいな発色の着物生地ですが、一部汚れがあり着用には向かなかったため、状態の良い部分を選りすぐり、ペンケースに再利用しました。
立体型にすることで、ハサミなど大きめの文房具や、目打ち、メジャー、ラジオペンチなどもすっぽりスマートに収納して持ち運べるようにしました。
仕覆作家でありバッグアーティストである職人が仕立てました。
貴重な古い着物素材を、みなさまの日常生活の中で身近に取り入れていただきたく、使いやすいシンプルなポーチへと仕立てました。仕覆とバッグのプロフェッショナルによる繊細な技術による仕立ては、手に取っていただいた瞬間に伝わります。
■素材
ビンテージ着物を使用しています。
良質のものを選んでいますが、若干の汚れや傷みなどがある場合がございます。(使用に差し支える目立った傷みはありません)
裏地(中張り)なし。着物生地に芯地を貼っています。
ビンテージやアンティーク素材特有の、プロダクト製品にはない雰囲気を楽しんでいただけましたら幸いです。
■サイズ
長さ19cm×幅6cm×高さ7cm
■作家について
仕覆作家・バッグアーティスト 中島博子
経験20年以上 ジャパンレザーアワード2011受賞
仕覆とは、貴重な茶器を保護するために仕立てられる特別な袋物で、特殊な技術の継承が難しく担い手が少なくなっています。
古い着物や帯・端材の再利用、伝統技術の承継、サスティナブルで個性的、ストーリーテリングなアイテムを求めるあなたに出会っていただきたいアイテムです。