2016年に、井の頭の象はな子さんがあの世に旅立ったあと、はな子さんを偲んで作りました。
カラーエッチングで、4版多色版画です。
4版作るのは、それなりの手間暇はかかるのですが、版を重ねなければ出ない色の微妙な深みがとても好きです。
見たままではなく、幻想的にしようと思いました。
そのほうが、見る人の想像力がはたらくからです。
また、自分ははな子のつもりでも、見る人によって他のゾウをイメージしてもらってもよいかと・・・
ゾウが黄色なのは、はな子さんは69歳まで生きた生命力の強いゾウだったことや、戦後日本に来て以来、人々に喜びを与えてくれた太陽のような存在だったから。
そして、コンクリートで、一人ぼっちで長年暮らしていたはな子を、森に帰してあげたいという思いを込めました。
はな子のための曲をオカリナとギターで作曲したのですが、絵の中の幻想的な鳥は、はな子の曲を演奏しているのです。
とても穏やかな優しい曲・・・
この銅版画は、オカリナとギターCREAのCDアルバムのジャケットにも使用。
CDの表紙に使う目的もありましたので、、手間暇を惜しむことなく最高の物にしようと意気込んで制作した版画です。
2017年アワガミ国際版画ビエンナーレで入選した作品です。
額はスクエアタイプで、小ぶりで軽めなので飾りやすいです。
イメージサイズ、15×15㎝
紙、ハーネミューレ
エディションは10枚
エディションナンバーは画像と異なることがあります。
額サイズ27×27㎝ 厚み2㎝
重さ635g
ガラス入り・マット付き
2016年に、井の頭の象はな子さんがあの世に旅立ったあと、はな子さんを偲んで作りました。
カラーエッチングで、4版多色版画です。
4版作るのは、それなりの手間暇はかかるのですが、版を重ねなければ出ない色の微妙な深みがとても好きです。
見たままではなく、幻想的にしようと思いました。
そのほうが、見る人の想像力がはたらくからです。
また、自分ははな子のつもりでも、見る人によって他のゾウをイメージしてもらってもよいかと・・・
ゾウが黄色なのは、はな子さんは69歳まで生きた生命力の強いゾウだったことや、戦後日本に来て以来、人々に喜びを与えてくれた太陽のような存在だったから。
そして、コンクリートで、一人ぼっちで長年暮らしていたはな子を、森に帰してあげたいという思いを込めました。
はな子のための曲をオカリナとギターで作曲したのですが、絵の中の幻想的な鳥は、はな子の曲を演奏しているのです。
とても穏やかな優しい曲・・・
この銅版画は、オカリナとギターCREAのCDアルバムのジャケットにも使用。
CDの表紙に使う目的もありましたので、、手間暇を惜しむことなく最高の物にしようと意気込んで制作した版画です。
2017年アワガミ国際版画ビエンナーレで入選した作品です。
額はスクエアタイプで、小ぶりで軽めなので飾りやすいです。
イメージサイズ、15×15㎝
紙、ハーネミューレ
エディションは10枚
エディションナンバーは画像と異なることがあります。
額サイズ27×27㎝ 厚み2㎝
重さ635g
ガラス入り・マット付き
サイズ
額の外径27×27㎝ 厚み2㎝
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
背景のグリーンはややモスグリーン寄りの緑で、落ち着いた色味です。
エディションナンバーは、画像と異なることがあります。