※写真は今年、自宅の庭で咲いたシレネ・ピンクパンサーの花の写真です。
4枚目の写真はプランターで育てたもので、5枚目と6枚目の写真は、フェンスに上段5個、下段5個のハンギングで吊り鉢にしてみました。満開の時は豪華で見応えがありました。皆様も如何でしょうか?
今年、自宅の庭で栽培したシレネ・ピンクパンサーの種500粒位を
ジップ袋に入れ第4種郵便でお送りします。
※シレネ・カロリニアナ(シレネ・ピンクパンサー)
シレネ・カロリニアナは春から初夏まで華やかなピンク色の花を咲かせる一年草です。
1株で横に広がるように生長してたくさんの花を咲かせるので、花壇や寄せ植えに使うと見事な植栽になります。這うように生長するので短期間のグランドカバーや吊り鉢にも出来ます。
シレネ・カロリニアナは原産地では多年草で寒さには強いですが、暑さには弱いため日本では一年草扱いです。
種まきは9月から10月位、開花期は3月位から6月位です。
※今年は2月から花が咲き始め、種が早く採取出来ました。
※種の蒔き方は、種を蒔いたらパラパラと、種が見え隠れする位に薄く土を掛けます。
※写真は今年、自宅の庭で咲いたシレネ・ピンクパンサーの花の写真です。
4枚目の写真はプランターで育てたもので、5枚目と6枚目の写真は、フェンスに上段5個、下段5個のハンギングで吊り鉢にしてみました。満開の時は豪華で見応えがありました。皆様も如何でしょうか?
今年、自宅の庭で栽培したシレネ・ピンクパンサーの種500粒位を
ジップ袋に入れ第4種郵便でお送りします。
※シレネ・カロリニアナ(シレネ・ピンクパンサー)
シレネ・カロリニアナは春から初夏まで華やかなピンク色の花を咲かせる一年草です。
1株で横に広がるように生長してたくさんの花を咲かせるので、花壇や寄せ植えに使うと見事な植栽になります。這うように生長するので短期間のグランドカバーや吊り鉢にも出来ます。
シレネ・カロリニアナは原産地では多年草で寒さには強いですが、暑さには弱いため日本では一年草扱いです。
種まきは9月から10月位、開花期は3月位から6月位です。
※今年は2月から花が咲き始め、種が早く採取出来ました。
※種の蒔き方は、種を蒔いたらパラパラと、種が見え隠れする位に薄く土を掛けます。