ローマングラスの残欠片です。 ローマングラスは1~4世紀ごろに作られた、ガラスの食器や花瓶で、こちらはそれらが割れてしまい、地中に埋まっていたものそのままです。
銀化(キラキラしたもの)は、ガラスの成分と、土の成分によってもたらされた現象で、時と自然の芸術品です。
両面に異なる輝きが見られます。ガラスはブルーとブルーグリーンをしています。
※とても小さなビーズです。サイズをご確認下さい。穴の開き方が異なります。
【サイズ】
大きいブルーのもの
縦:約1.3cm
横:約1cm
穴のサイズ:約1mm
【素材】
ガラス
ローマングラスの残欠片です。 ローマングラスは1~4世紀ごろに作られた、ガラスの食器や花瓶で、こちらはそれらが割れてしまい、地中に埋まっていたものそのままです。
銀化(キラキラしたもの)は、ガラスの成分と、土の成分によってもたらされた現象で、時と自然の芸術品です。
両面に異なる輝きが見られます。ガラスはブルーとブルーグリーンをしています。
※とても小さなビーズです。サイズをご確認下さい。穴の開き方が異なります。
【サイズ】
大きいブルーのもの
縦:約1.3cm
横:約1cm
穴のサイズ:約1mm
【素材】
ガラス