手作り手描きのコーヒーカップです。表裏総絵付しております。
薄茶色の土なので温かみのある器です。
明るいお魚達が楽しく泳いでいる、楽しいデザインです♬
水の動きは、着物柄の七宝模様で表現。海藻は麻の葉模様、鱗は青海波です。
麻の葉は切れ目のない模様なので、人と人がつながっていくという意味だそうです。
また、七宝は円をつないだ模様なので、人とのご縁を大切にするという意味があります。
皆様に愛され、時代を越えてきた模様はポップな中にも、どこかホッとできるものです。
おめでたく華やかな器です。
器は紙と違い、ザラザラした材質に、色を置くのに大変時間がかかります。濃すぎると焦げてしまったり、絵の具の濃度に大変神経を使います。それを水彩画のように、淡いグラデーションを付けました。優しい雰囲気だと思います。
裏も絵付けする事によって、洗う人も楽しいと思います。
持ち手を縁の部分に直接付けているので、持ちやすいです。
(柔らかい土に付ける この作業は非常に難しいです。)
手描きは、印刷してのペタっと均一な絵付けと違い、濃淡が動きとなって、長くお使いいただいても、決して飽きがきません。
このような器は他には無いのではないでしょうか?
お家時間を楽しく過ごすお供にしていただいたらと思います。
大きさ径約12㎝前後高さ約6.6前後重さ約200g
軽くて使いやすいです。電子レンジも2〜3分なら大丈夫です。
ガタつきはありません。
申し訳ございませんが、返品はお断りいたします。
ご了承くださいませ。
なお付属品はございません。
手作り手描きのコーヒーカップです。表裏総絵付しております。
薄茶色の土なので温かみのある器です。
明るいお魚達が楽しく泳いでいる、楽しいデザインです♬
水の動きは、着物柄の七宝模様で表現。海藻は麻の葉模様、鱗は青海波です。
麻の葉は切れ目のない模様なので、人と人がつながっていくという意味だそうです。
また、七宝は円をつないだ模様なので、人とのご縁を大切にするという意味があります。
皆様に愛され、時代を越えてきた模様はポップな中にも、どこかホッとできるものです。
おめでたく華やかな器です。
器は紙と違い、ザラザラした材質に、色を置くのに大変時間がかかります。濃すぎると焦げてしまったり、絵の具の濃度に大変神経を使います。それを水彩画のように、淡いグラデーションを付けました。優しい雰囲気だと思います。
裏も絵付けする事によって、洗う人も楽しいと思います。
持ち手を縁の部分に直接付けているので、持ちやすいです。
(柔らかい土に付ける この作業は非常に難しいです。)
手描きは、印刷してのペタっと均一な絵付けと違い、濃淡が動きとなって、長くお使いいただいても、決して飽きがきません。
このような器は他には無いのではないでしょうか?
お家時間を楽しく過ごすお供にしていただいたらと思います。
大きさ径約12㎝前後高さ約6.6前後重さ約200g
軽くて使いやすいです。電子レンジも2〜3分なら大丈夫です。
ガタつきはありません。
申し訳ございませんが、返品はお断りいたします。
ご了承くださいませ。
なお付属品はございません。