ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ヤマモミジ 現品苗木 幹が大きく円弧を描く樹形(H=約46~51cm:13.5センチポット)

7
ヤマモミジの苗木です。 この種から育てた自家製の現品苗木をお届けします。 【このヤマモミジ現品苗木の樹形について】 50㎝近いヤマモミジの苗木です。幹が大きく曲線を描き、また同方向に戻る樹形で、珍しいものとなっています。 側枝が対極側にでて面白い形を特徴付けています。 狭い範囲で成長し、それでいて個性的な樹形ですので、センターサークルのも植え付けてもアイスポットやランドマーク 的になりそうです。他の木とは違うものをお探しも方にもいかがでしょう。 雑木の庭にも変化を与えてくれそうです。 13.5センチメートルポットですので、少し大きめの苗になります。 【ヤマモミジについて】 苗の小さい状況でもモミジらしい葉と彩りが楽しめます。 若葉の頃は色彩が艶やかで、葉の付け根などは薄っすらと赤い縁取り色が現れます。 育てる過程で樹形を整えていく楽しみもあります。 成木に近づくと芽出しの頃の若葉の華やかさは、秋の紅葉と同じくらい見ごたえがあり、成木は葉の枚数の多いので若い黄緑色が幹から枝先の全体に広がる姿は圧巻です。 紅葉の木が真っ赤に染まる様子も他の樹種では中々見られない貴重なものですよね。またモミジは枝を折って自分好みの樹形に枝振りを整えることも魅力の一つです。 ・落葉高木。北海道~九州 ・高さ:約5m ・植付け場所:半日陰で育てます。成長すると水やりはあまり必要とせず雨水で育ちます。夏場の株元が乾いているときや、特に植付け後の夏場は朝夕に水をたっぷりやると良いでしょう。用土はあまり選びませんが、水はけが粘土質等で悪い場合は、根株のひと回り大きい穴を掘り、水はけの良い用土に入れ替えて植え付けます。腐葉土等を一緒にすき込みます。 ・鉢植え:水やりは株元が乾いたら水を与えましょう。 ・水やり:株元が乾いていたら、たっぷりと水を与えてください。冬場は株元が乾いていたら、水分を与える程度です。 ・肥料:冬場の2月頃に寒肥や腐葉土を与えます。木の枝先の水平方向の半径の直下に、土に掘って寒肥や腐葉土をすき込みます。円形に埋め込む、いくつかのポイントで埋め込むなどの方法があります。 ・剪定:剪定は春先の枝が分かれてくる時期に必要です。樹形は好みによりますが、枝別れしてくる枝のうち、好みでない枝は剪定すると良いでしょう。新しい枝は、手で折って樹形を好みに整えることもできます。 当ショップ【雑木の庭の苗木と草花ショップ ぞう木りん】のホームページでも ヤマモミジを紹介していますので、お時間ある時に是非ご覧ください! ヤマモミジの新緑 透き通るような黄緑色の若葉から開花まで ▶https://zoukigarden.jp/?mode=f25 ヤマモミジの紅葉 ▶https://zoukigarden.jp/?mode=f20 ヤマモミジの育成過程(種からの育て方) ▶https://zoukigarden.jp/?mode=f26 ↑検索サイトの検索窓に上記ホームアドレスをコピーして、貼り付けてご利用ください。
ヤマモミジの苗木です。 この種から育てた自家製の現品苗木をお届けします。 【このヤマモミジ現品苗木の樹形について】 50㎝近いヤマモミジの苗木です。幹が大きく曲線を描き、また同方向に戻る樹形で、珍しいものとなっています。 側枝が対極側にでて面白い形を特徴付けています。 狭い範囲で成長し、それでいて個性的な樹形ですので、センターサークルのも植え付けてもアイスポットやランドマーク 的になりそうです。他の木とは違うものをお探しも方にもいかがでしょう。 雑木の庭にも変化を与えてくれそうです。 13.5センチメートルポットですので、少し大きめの苗になります。 【ヤマモミジについて】 苗の小さい状況でもモミジらしい葉と彩りが楽しめます。 若葉の頃は色彩が艶やかで、葉の付け根などは薄っすらと赤い縁取り色が現れます。 育てる過程で樹形を整えていく楽しみもあります。 成木に近づくと芽出しの頃の若葉の華やかさは、秋の紅葉と同じくらい見ごたえがあり、成木は葉の枚数の多いので若い黄緑色が幹から枝先の全体に広がる姿は圧巻です。 紅葉の木が真っ赤に染まる様子も他の樹種では中々見られない貴重なものですよね。またモミジは枝を折って自分好みの樹形に枝振りを整えることも魅力の一つです。 ・落葉高木。北海道~九州 ・高さ:約5m ・植付け場所:半日陰で育てます。成長すると水やりはあまり必要とせず雨水で育ちます。夏場の株元が乾いているときや、特に植付け後の夏場は朝夕に水をたっぷりやると良いでしょう。用土はあまり選びませんが、水はけが粘土質等で悪い場合は、根株のひと回り大きい穴を掘り、水はけの良い用土に入れ替えて植え付けます。腐葉土等を一緒にすき込みます。 ・鉢植え:水やりは株元が乾いたら水を与えましょう。 ・水やり:株元が乾いていたら、たっぷりと水を与えてください。冬場は株元が乾いていたら、水分を与える程度です。 ・肥料:冬場の2月頃に寒肥や腐葉土を与えます。木の枝先の水平方向の半径の直下に、土に掘って寒肥や腐葉土をすき込みます。円形に埋め込む、いくつかのポイントで埋め込むなどの方法があります。 ・剪定:剪定は春先の枝が分かれてくる時期に必要です。樹形は好みによりますが、枝別れしてくる枝のうち、好みでない枝は剪定すると良いでしょう。新しい枝は、手で折って樹形を好みに整えることもできます。 当ショップ【雑木の庭の苗木と草花ショップ ぞう木りん】のホームページでも ヤマモミジを紹介していますので、お時間ある時に是非ご覧ください! ヤマモミジの新緑 透き通るような黄緑色の若葉から開花まで https://zoukigarden.jp/?mode=f25 ヤマモミジの紅葉 https://zoukigarden.jp/?mode=f20 ヤマモミジの育成過程(種からの育て方) https://zoukigarden.jp/?mode=f26 ↑検索サイトの検索窓に上記ホームアドレスをコピーして、貼り付けてご利用ください。
  • 作品画像

    アオダモ 苗木(約12~20cm) 自然な高原の雰囲気を醸し出す 今!人気のアオダモです。ただ日本で減少してきています。

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても丁寧に梱包してくださりありがとうございました♪ 苗もとても元気に届きました(^^)
    2025年7月21日
    by meme4172
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんさんのショップ
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんからの返信
    こちらこそ、ご利用頂きありがとうございまた。 また、よろしければショップものぞいてくださいませ! 近年の夏場は暑くて、小さい苗の間は変調が起こることがありますが、水を与えていれば多少は虫や病気になっても大丈夫なことが多いです。 人も体調が悪くなるがあることと同じですので、そのような感じで見て頂ければと思います。 葉は一度、調子が悪くなると人と違って残るので心配になることもありますが、大きくは問題ないことが多いです。 楽しみながら、育てて見て頂ければと思います!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月21日 by meme4172

    とても丁寧に梱包してくださりありがとうございました♪ 苗もとても元気に届きました(^^)

  • 作品画像

    アオダモ 苗木(約12~20cm) 自然な高原の雰囲気を醸し出す 今!人気のアオダモです。ただ日本で減少してきています。

    作家・ブランドのレビュー 星5
    発送が早く、苗木の状態もとても良いものが届きました! また利用させていただきたいです⭐︎ ありがとうございました。
    2025年7月3日
    by nobita37
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんさんのショップ
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんからの返信
    ご利用いただき、どうもありがとうございました。 きれいな葉色のアオダモを楽しんで下さいませ!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月3日 by nobita37

    発送が早く、苗木の状態もとても良いものが届きました! また利用させていただきたいです⭐︎ ありがとうございました。

  • 作品画像

    西洋オダマキ・ビジューサフィールの種子 50粒

    作家・ブランドのレビュー 星5
    迅速なご対応に感謝いたします。なんとか発芽~開花までできるように頑張ります。
    2023年2月3日
    by gotton5
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんさんのショップ
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんからの返信
    ★5つの評価を頂き、大変嬉しく思います! 迅速に発送でき、無事に到着し何よりです。 春の発芽、応援していますね? またお時間ある時にでも、ショップものぞいてみて下さい!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2023年2月3日 by gotton5

    迅速なご対応に感謝いたします。なんとか発芽~開花までできるように頑張ります。

レビューをすべて見る