さんかくに細胞が集まっているようなシルバーリング
9号前後の、フリーサイズリングです
画一的にならないよう、球体ではなくいびつなシルバー粒をランダムに溶接しています
粒がひっかからないよう突起は磨いています
三角パーツの中央を開けた状態にしたいので、リングを左右に溶接しています
クラフト感の強い彫金リングです
フリーサイズですので、ギフトにもぴったりです
シルバー地金を小さく切り出したチップをバーナーで溶かし、球体になる前に冷却して様々な形のシルバー粒を制作
シルバー地金を細長く切り出して三角に溶接(銀ロウ付け)→シルバー粒を溶接→リング部分を左右に溶接
リング部分にもうすく槌目をつけてあります
素材 : スターリングシルバー(silver925)
重さ : 1.4g
リングサイズ : 8~12号前後(フリーサイズ)
さんかくパーツの上から見た大きさ : 13×11mm
リング部分のリング幅 : 3-3.5mm
平面に置いたときの最大の高さ : 11mm
画像はリングサイズを9号にした場合です
*デザイン崩れや破損の原因になりますので、8号以上~12号程度までのサイズで装着していただきますようお願いいたします。
お着けになりたいリングサイズで調整しますと歪みが少なくなりますので、ぜひリングサイズをお知らせください。
*大きいサイズにするほど開放部が離れていきます
*細部が磨きにくいデザインですので、シルバーの黒ずみにはシルバー用ジュエリークリーナー液のご使用をおすすめします
さんかくに細胞が集まっているようなシルバーリング
9号前後の、フリーサイズリングです
画一的にならないよう、球体ではなくいびつなシルバー粒をランダムに溶接しています
粒がひっかからないよう突起は磨いています
三角パーツの中央を開けた状態にしたいので、リングを左右に溶接しています
クラフト感の強い彫金リングです
フリーサイズですので、ギフトにもぴったりです
シルバー地金を小さく切り出したチップをバーナーで溶かし、球体になる前に冷却して様々な形のシルバー粒を制作
シルバー地金を細長く切り出して三角に溶接(銀ロウ付け)→シルバー粒を溶接→リング部分を左右に溶接
リング部分にもうすく槌目をつけてあります
素材 : スターリングシルバー(silver925)
重さ : 1.4g
リングサイズ : 8~12号前後(フリーサイズ)
さんかくパーツの上から見た大きさ : 13×11mm
リング部分のリング幅 : 3-3.5mm
平面に置いたときの最大の高さ : 11mm
画像はリングサイズを9号にした場合です
*デザイン崩れや破損の原因になりますので、8号以上~12号程度までのサイズで装着していただきますようお願いいたします。
お着けになりたいリングサイズで調整しますと歪みが少なくなりますので、ぜひリングサイズをお知らせください。
*大きいサイズにするほど開放部が離れていきます
*細部が磨きにくいデザインですので、シルバーの黒ずみにはシルバー用ジュエリークリーナー液のご使用をおすすめします