中世のヨーロッパから伝わる伝統工芸『ペーパークイリング』という技法で夏の小物を作り、写真にしてポストカードに仕上げました。
縁側と花火・金魚・朝顔の3枚セットです。
今年もまた規制や旅行が厳しいかも・・・。
なかなか会えない親戚や友達などに、暑中見舞いで近況をお知らせしてみませんか?
残暑見舞いとしてご利用いたたけます。
郵送するためには別途切手代(63円)がかかります。
送料無料で定形外で発送させていただきます。追跡・補償をご希望の方はネコポス(+200円)をお選びください。
【ペーパークイリングとは】
細長い紙をくるくる巻いてパーツを作り、組み合わせて花などのアイテムを作ります。
15~16世紀頃、紙は大変貴重なものだったので、ヨーロッパの修道院では、聖書を作る際に出る切れ端を用い、装飾品を作ったのが始まりだと言われています。
【検索ワード】
暑中見舞い ポストカード 絵はがき 残暑見舞い ペーパークイリング レター カード クイリング 金魚 朝顔 夏 縁側 花火
中世のヨーロッパから伝わる伝統工芸『ペーパークイリング』という技法で夏の小物を作り、写真にしてポストカードに仕上げました。
縁側と花火・金魚・朝顔の3枚セットです。
今年もまた規制や旅行が厳しいかも・・・。
なかなか会えない親戚や友達などに、暑中見舞いで近況をお知らせしてみませんか?
残暑見舞いとしてご利用いたたけます。
郵送するためには別途切手代(63円)がかかります。
送料無料で定形外で発送させていただきます。追跡・補償をご希望の方はネコポス(+200円)をお選びください。
【ペーパークイリングとは】
細長い紙をくるくる巻いてパーツを作り、組み合わせて花などのアイテムを作ります。
15~16世紀頃、紙は大変貴重なものだったので、ヨーロッパの修道院では、聖書を作る際に出る切れ端を用い、装飾品を作ったのが始まりだと言われています。
【検索ワード】
暑中見舞い ポストカード 絵はがき 残暑見舞い ペーパークイリング レター カード クイリング 金魚 朝顔 夏 縁側 花火