沢山の出品の中からこちらをご覧頂き、ありがとうございます。
6種類いるカツヲドリの仲間の中でも最も小さいと言われる『アカアシ カツヲドリ』
羽色は白だけでなく褐色など様々。それでも名前の由来ともなった足の色は羽色に関係なく独特の赤色。
普段は群れで集団生活をしているのに、アカアシカツヲドリは時折1羽、枝や沿岸の岩の上に止まり、空のはるか彼方を見つめています。
その綺麗な青い目に映るのは、見果てぬ夢なのか、それとも地球の未来への危惧なのか。
花は勿論雲一つない、空をイメージした水色のコットンに静かに遠くを見つめる『アカアシカツヲドリ』を刺繍で描いたハンドメイドブローチです。
彼らの見る未来の地球が輝かしいものであるようにと願いを込めて製作しました。
刺繍部分と縁取りのブランケットステッチ、ピンの縫い付けを含め、すべて手縫いです。
中にワタを入れてふんわり少しだけ立体的に仕上げています。
ブローチサイズ: 縦約58mm 横(一番広い部分)約41mm
厚み約13mm(ブローチピンの高さ含む)
生地 刺繍部分(表)綿100%、裏 厚手フェルト
芯 厚紙とフェルトを使用。
刺繍糸 COSMO(コスモ):2本どり
一品一品丁寧に制作しておりますが、あくまでもハンドメイド品でありることをご理解頂ける方、丁寧にお取り扱い頂ける方のみお願いします。
※ 刺繍から止めに至るまで、全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※写真のブローチには付いておりませんが、コイル付きとなっておりますのでチェーンなどを通してチャームとしてもお使いいただけます♪
また保存用の小さい布製巾着袋も付属としてついております。
※オプションから帯留にも無料で変更可能です。その場合は付属のチェーンは付きませんのでご了承下さい。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※撮影の環境により、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
*アカアシカツヲドリ: カツオドリ目カツオドリ科に分類される鳥類の1種。独特の赤色をする足からこの名前が付けられました。
インド洋、大西洋、太平洋の熱帯や亜熱帯の海域に分布。
日本でも少数であるが飛来や繁殖などが記録されています。
アカアシカツヲドリは正常に繁殖している時でも一回に1〜2個(主に1個)しか卵を産まず、近年の沿岸の開発により集団で繁殖する海岸付近と木々や低木が減少し繁殖活動に影響を及ぼしているのです。
*絶滅危惧種シリーズ
世界の中で消えていきそうな生命を少しでも気づいてもらえるようにと始めたシリーズです。
沢山の出品の中からこちらをご覧頂き、ありがとうございます。
6種類いるカツヲドリの仲間の中でも最も小さいと言われる『アカアシ カツヲドリ』
羽色は白だけでなく褐色など様々。それでも名前の由来ともなった足の色は羽色に関係なく独特の赤色。
普段は群れで集団生活をしているのに、アカアシカツヲドリは時折1羽、枝や沿岸の岩の上に止まり、空のはるか彼方を見つめています。
その綺麗な青い目に映るのは、見果てぬ夢なのか、それとも地球の未来への危惧なのか。
花は勿論雲一つない、空をイメージした水色のコットンに静かに遠くを見つめる『アカアシカツヲドリ』を刺繍で描いたハンドメイドブローチです。
彼らの見る未来の地球が輝かしいものであるようにと願いを込めて製作しました。
刺繍部分と縁取りのブランケットステッチ、ピンの縫い付けを含め、すべて手縫いです。
中にワタを入れてふんわり少しだけ立体的に仕上げています。
ブローチサイズ: 縦約58mm 横(一番広い部分)約41mm
厚み約13mm(ブローチピンの高さ含む)
生地 刺繍部分(表)綿100%、裏 厚手フェルト
芯 厚紙とフェルトを使用。
刺繍糸 COSMO(コスモ):2本どり
一品一品丁寧に制作しておりますが、あくまでもハンドメイド品でありることをご理解頂ける方、丁寧にお取り扱い頂ける方のみお願いします。
※ 刺繍から止めに至るまで、全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※写真のブローチには付いておりませんが、コイル付きとなっておりますのでチェーンなどを通してチャームとしてもお使いいただけます♪
また保存用の小さい布製巾着袋も付属としてついております。
※オプションから帯留にも無料で変更可能です。その場合は付属のチェーンは付きませんのでご了承下さい。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※撮影の環境により、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
*アカアシカツヲドリ: カツオドリ目カツオドリ科に分類される鳥類の1種。独特の赤色をする足からこの名前が付けられました。
インド洋、大西洋、太平洋の熱帯や亜熱帯の海域に分布。
日本でも少数であるが飛来や繁殖などが記録されています。
アカアシカツヲドリは正常に繁殖している時でも一回に1〜2個(主に1個)しか卵を産まず、近年の沿岸の開発により集団で繁殖する海岸付近と木々や低木が減少し繁殖活動に影響を及ぼしているのです。
*絶滅危惧種シリーズ
世界の中で消えていきそうな生命を少しでも気づいてもらえるようにと始めたシリーズです。
サイズ
縦約58mm 横(一番広い部分)約41mm 厚み約13mm(ブローチピンの高さ含む)
発送までの目安
10日
配送方法・送料
ネコポス
230円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※通常は土日祝日を除いて7-10日以内に対応いたします。
全て手作業で製作しているので、ご注文のタイミングで日数が掛かる場合がございます。
その場合、必ずご連絡いたしますが、お急ぎの場合やお届け日にご希望がある場合はご購入前に一度メッセージをお願い致します。
※ 刺繍から止めに至るまで、全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※撮影の環境により、画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。