白磁にひとすじ鉄を流したかわいい角皿です
普通サイズのビー玉がちょこんと乗ります
いっぺん売り切れましたので作り足した分に写真を入れ替えました
箸置きとして使いつつ、魚の骨でもトマトのヘタでもよけるのに都合いいですよ
素地 磁器
釉薬 透明釉
寸法 45㎜角×高さ10㎜
重量 20g
写真と実物では色味に差があります
一つ一つに個体差があります
特に鉄を流した部分は、それぞれ好みが分かれるかと思います。
写真のうちからお好きなものを選んでいただくことにも対応いたします。
アップの写真を希望される方はお気軽におっしゃってください
だいたいこんな感じでーすというのをアップでご覧になりたい方は
HPのhttp://tcworks.blogspot.jp/2016/05/blog-post_28.html
こちらのページで確認できます。右クリックで新しいページで開くとかなり大きく確認できます
鉄の流れ具合、結晶の出具合などなかなかコントロールしきれないので注文生産を希望される場合はご考慮ください。長め短め、おっしゃっていただければなるたけ対応いたします。
白磁にひとすじ鉄を流したかわいい角皿です
普通サイズのビー玉がちょこんと乗ります
いっぺん売り切れましたので作り足した分に写真を入れ替えました
箸置きとして使いつつ、魚の骨でもトマトのヘタでもよけるのに都合いいですよ
素地 磁器
釉薬 透明釉
寸法 45㎜角×高さ10㎜
重量 20g
写真と実物では色味に差があります
一つ一つに個体差があります
特に鉄を流した部分は、それぞれ好みが分かれるかと思います。
写真のうちからお好きなものを選んでいただくことにも対応いたします。
アップの写真を希望される方はお気軽におっしゃってください
だいたいこんな感じでーすというのをアップでご覧になりたい方は
HPのhttp://tcworks.blogspot.jp/2016/05/blog-post_28.html
こちらのページで確認できます。右クリックで新しいページで開くとかなり大きく確認できます
鉄の流れ具合、結晶の出具合などなかなかコントロールしきれないので注文生産を希望される場合はご考慮ください。長め短め、おっしゃっていただければなるたけ対応いたします。