緑色のルガトショルダーで作った丸いお財布です。
カード、紙幣、小銭を入れるとハンバーガーくらいの肉厚なサイズ感になります。
金具を使っていません。革と糸のみで作ったお財布です。
オプションで小銭入れの蓋にボタンを追加可能です。
一点もの。この写真の商品をお送りします。
【サイズ】閉じた状態
縦10.5cm、横9cm、厚み3cm(中身を入れると4.5cm程度)
【製法・素材】
総手縫い(内張り無し)
革 ルガトショルダー緑色
糸 蝋引きポリエステル糸緑色
【革について】
ベルギーの「Masure」という皮革生産業者が作る「ルガトショルダー」という革を使っています。
牛革の首から肩までのショルダーと呼ばれる部位の筋スジ(トラ模様)を強調した大変美しい革です。
スベスベのガラスを張ったような透明感と、深みのある奥行きがあります。
パリッとした固めの質感ですが使い込むとしんなり柔らかくなります。
【特徴】
丸く、厚く、ハンバーガーのようにデザインしたハーフウォレットです。
片手に乗る程度の小ぶりなサイズです。
中も外もルガトショルダーを使った贅沢な一品です。
小銭入れはマチ無し、かぶせ蓋は差し込みタイプでボタンはありません。
蓋を差し込まなくても財布を閉じれば小銭はこぼれませんが、不安な場合はかぶせ蓋を差し込んでお使いください。
また、オプションで蓋にボタンを追加できます。
カード入れは2枚のカードを分けて差し込めます。
カード入れと小銭入れの下にもカードをまとめて納めるスペースがあります。
カードよりも少し余裕のあるサイズですので、合計10枚くらいは収まります。
7枚程度が使いやすいでしょう。
糸は革に合わせた緑色、コバ(革の断面)は染めてから磨いてあります。
セカンドウォレットとしてもおススメです。
緑色のルガトショルダーで作った丸いお財布です。
カード、紙幣、小銭を入れるとハンバーガーくらいの肉厚なサイズ感になります。
金具を使っていません。革と糸のみで作ったお財布です。
オプションで小銭入れの蓋にボタンを追加可能です。
一点もの。この写真の商品をお送りします。
【サイズ】閉じた状態
縦10.5cm、横9cm、厚み3cm(中身を入れると4.5cm程度)
【製法・素材】
総手縫い(内張り無し)
革 ルガトショルダー緑色
糸 蝋引きポリエステル糸緑色
【革について】
ベルギーの「Masure」という皮革生産業者が作る「ルガトショルダー」という革を使っています。
牛革の首から肩までのショルダーと呼ばれる部位の筋スジ(トラ模様)を強調した大変美しい革です。
スベスベのガラスを張ったような透明感と、深みのある奥行きがあります。
パリッとした固めの質感ですが使い込むとしんなり柔らかくなります。
【特徴】
丸く、厚く、ハンバーガーのようにデザインしたハーフウォレットです。
片手に乗る程度の小ぶりなサイズです。
中も外もルガトショルダーを使った贅沢な一品です。
小銭入れはマチ無し、かぶせ蓋は差し込みタイプでボタンはありません。
蓋を差し込まなくても財布を閉じれば小銭はこぼれませんが、不安な場合はかぶせ蓋を差し込んでお使いください。
また、オプションで蓋にボタンを追加できます。
カード入れは2枚のカードを分けて差し込めます。
カード入れと小銭入れの下にもカードをまとめて納めるスペースがあります。
カードよりも少し余裕のあるサイズですので、合計10枚くらいは収まります。
7枚程度が使いやすいでしょう。
糸は革に合わせた緑色、コバ(革の断面)は染めてから磨いてあります。
セカンドウォレットとしてもおススメです。