ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

近日発売 硝子と陶器のジョイントピアス

2
はじめまして、ギャラリーイリマル榊原と申します。 数あるお店の中から、私共の作品をご覧頂き 誠にありがとうございます。 私達の作るガラス作品は、吹きガラスとは違い 板ガラスを手作業でカットして特殊な砂の中に埋めて、電気炉で焼いています。 陶器を焼く窯を使用しているため、 陶器も一緒に焼く事が可能です。 今回は、硝子(ガラス)と陶器をジョイントさせた、 和テイストのピアスを作ってみました。 硝子と陶器は、通常、組み合わせ焼くと割れてしまいます。 それなので、私達はアクセサリーガラスに合う陶器を研究し、何度も試し、作品になってきました。 もう少し、試作品を作り、販売までにたどり着けたら良いなと準備を進めています。 陶器の温もりと硝子の冷たさが、 なんだか、面白く、意外とマッチしてます。 普段使いは、もちろん 浴衣、着物にも似合うテイストになっています。 1500円〜の販売予定です。 表面、裏に凹凸があります。 そして、形も不揃いなものもあります。 丸型でも、きちっとした丸型にはなっていないものもあります。裏の手触りは、ざらざらしているものもあります。(もちろん仕上げ磨きはしております。) 『あっ。アートと食器が融合して何だか面白い❗️』 という感覚のガラス作品です。 ご理解頂ける方のみご購入をご検討くださいませ。 売り切れている場合は、予約を承っております。 全く同じには焼きあがりませんが、これも ハンドメイド、一点物とご理解くださいませ。 【こんな想いで作っています。】 このガラス作品の技法は‥‥ デザインを考える ↓ 板ガラスをカットする ↓ 釉薬で色をつける ↓ 特殊な砂の中に埋めて、1㍍以上の大きな電気炉で 700度〜850度前後の温度で長時間焼きます。 ↓ 24時間かけて冷まして窯から取り出し ↓ 仕上げ磨きをして完成! ひとつひとつ手作りです。 ガラスはその日の気温、湿度、窯に入れた時の場所や、窯の気分(笑)によって焼き上がるまで、どんな作品になるのか全く分かりません。 同じ窯にいれても、磨りガラスみたいにくすんだり、ツルツルだったり、砂の跡がついたり、釉薬の色が変化したりする作品です。 私たちが作るガラス製品は、自然に溶けたガラスの質感や形を楽しんでいます。 そんな面白味、ユニークな感覚、アートな作品を楽しんで頂ける方に使って頂けたら、とても嬉しいと思っています。 ちょっと変わっている作品もありますが、使って楽しい!を目指しています。 ●郵送について。 時間帯指定ができます。メッセージにてご連絡くださいませ。 ●質感などサンプルが見たいなぁ〜。 という方、初めてお買い物されるお客様に限り、 無料サンプル郵送いたします。 ↓ http://Instagram.com/gallery_irimaru こちらからメッセージを宜しくお願いします。
はじめまして、ギャラリーイリマル榊原と申します。 数あるお店の中から、私共の作品をご覧頂き 誠にありがとうございます。 私達の作るガラス作品は、吹きガラスとは違い 板ガラスを手作業でカットして特殊な砂の中に埋めて、電気炉で焼いています。 陶器を焼く窯を使用しているため、 陶器も一緒に焼く事が可能です。 今回は、硝子(ガラス)と陶器をジョイントさせた、 和テイストのピアスを作ってみました。 硝子と陶器は、通常、組み合わせ焼くと割れてしまいます。 それなので、私達はアクセサリーガラスに合う陶器を研究し、何度も試し、作品になってきました。 もう少し、試作品を作り、販売までにたどり着けたら良いなと準備を進めています。 陶器の温もりと硝子の冷たさが、 なんだか、面白く、意外とマッチしてます。 普段使いは、もちろん 浴衣、着物にも似合うテイストになっています。 1500円〜の販売予定です。 表面、裏に凹凸があります。 そして、形も不揃いなものもあります。 丸型でも、きちっとした丸型にはなっていないものもあります。裏の手触りは、ざらざらしているものもあります。(もちろん仕上げ磨きはしております。) 『あっ。アートと食器が融合して何だか面白い❗️』 という感覚のガラス作品です。 ご理解頂ける方のみご購入をご検討くださいませ。 売り切れている場合は、予約を承っております。 全く同じには焼きあがりませんが、これも ハンドメイド、一点物とご理解くださいませ。 【こんな想いで作っています。】 このガラス作品の技法は‥‥ デザインを考える 板ガラスをカットする 釉薬で色をつける 特殊な砂の中に埋めて、1㍍以上の大きな電気炉で 700度〜850度前後の温度で長時間焼きます。 24時間かけて冷まして窯から取り出し 仕上げ磨きをして完成! ひとつひとつ手作りです。 ガラスはその日の気温、湿度、窯に入れた時の場所や、窯の気分(笑)によって焼き上がるまで、どんな作品になるのか全く分かりません。 同じ窯にいれても、磨りガラスみたいにくすんだり、ツルツルだったり、砂の跡がついたり、釉薬の色が変化したりする作品です。 私たちが作るガラス製品は、自然に溶けたガラスの質感や形を楽しんでいます。 そんな面白味、ユニークな感覚、アートな作品を楽しんで頂ける方に使って頂けたら、とても嬉しいと思っています。 ちょっと変わっている作品もありますが、使って楽しい!を目指しています。 ●郵送について。 時間帯指定ができます。メッセージにてご連絡くださいませ。 ●質感などサンプルが見たいなぁ〜。 という方、初めてお買い物されるお客様に限り、 無料サンプル郵送いたします。 http://Instagram.com/gallery_irimaru こちらからメッセージを宜しくお願いします。
  • 作品画像

    (No.①)ペアワイングラス chaton様用

    作家・ブランドのレビュー 星5
    親切に対応くださりありがとうございます。 素敵なグラスを購入することができました。 ありがとうございました。
    2025年3月25日
    by chaton
    ギャラリーイリマルさんのショップ
    ギャラリーイリマルからの返信
    こちらこそたくさんお買い上げ頂きありがとうございました。 レビューも、ありがとうございます。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年3月25日 by chaton

    親切に対応くださりありがとうございます。 素敵なグラスを購入することができました。 ありがとうございました。

  • 作品画像

    (No.369)虹色のペア スリムグラス

    作家・ブランドのレビュー 星5
    ありがとうございます
    2024年11月5日
    by seiiku2481
    ギャラリーイリマルさんのショップ
    ギャラリーイリマルからの返信
    こちらこそ、たくさんご注文頂きありがとうございました。 また、ご縁がありましたら宜しくお願い致します。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年11月5日 by seiiku2481

    ありがとうございます

  • 作品画像

    (No.333)緑ワイングラスと丸皿と箸置きセット

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても綺麗で可愛くて友達のプレゼントだったのですが大変喜んでもらえました!
    2024年9月27日
    by iziziziziz
    ギャラリーイリマルさんのショップ
    ギャラリーイリマルからの返信
    とても嬉しいレビューをありがとうございます。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年9月27日 by iziziziziz

    とても綺麗で可愛くて友達のプレゼントだったのですが大変喜んでもらえました!

レビューをすべて見る