敢えて和の古風を求めて創作しております。本品は自分が手がてた作品の中で最も手の込んだ作品と言えます。和紙は2層で貼りあわせてあります。消灯時はさわやかなミントブルーの表面の和紙が顔を覗かせます。しかし、点灯しますと、今度は内装の青色の落水紙が浮き出てきます。複雑な落水紙の模様が外側に張り巡らした36枚の檜の板の間から顔を覗かせます。縦にはりめぐらしたヒノキの板の間からは穏やかな光が周囲を照らします。
営利目的の創作品でありません。自己評価になりますが、おそらく市場価格の1/4 から1/5 の価格と考えております。
照明は9WのLEDランプが付属で付いています。LED専用です。
コード色は黒です。コード長約3.5m 行灯から約30~50cmのところにON,OFFのスイッチがついてます。LEDのライト9W、電気代の目安は1日10時間点灯で1ケ月約23円程度です。ランプの交換は上部の蓋田を止めている4本の造作用ネジを外せば簡単に蓋が外れ、ランプを取り出せます。
敢えて和の古風を求めて創作しております。本品は自分が手がてた作品の中で最も手の込んだ作品と言えます。和紙は2層で貼りあわせてあります。消灯時はさわやかなミントブルーの表面の和紙が顔を覗かせます。しかし、点灯しますと、今度は内装の青色の落水紙が浮き出てきます。複雑な落水紙の模様が外側に張り巡らした36枚の檜の板の間から顔を覗かせます。縦にはりめぐらしたヒノキの板の間からは穏やかな光が周囲を照らします。
営利目的の創作品でありません。自己評価になりますが、おそらく市場価格の1/4 から1/5 の価格と考えております。
照明は9WのLEDランプが付属で付いています。LED専用です。
コード色は黒です。コード長約3.5m 行灯から約30~50cmのところにON,OFFのスイッチがついてます。LEDのライト9W、電気代の目安は1日10時間点灯で1ケ月約23円程度です。ランプの交換は上部の蓋田を止めている4本の造作用ネジを外せば簡単に蓋が外れ、ランプを取り出せます。