かぎ針編みのモチーフをそのまま焼いてしまった皿がAです。
糸に彩色(呉須)して、そのまま焼いたので、編地が、浮き出ています。そのため少し、ぼこぼこしています。
以前からやってみたかった、編み物をそのまま焼く陶器の作品になりました。
Bは、編地のモチーフ柄に絵付けをしました。
こちらは、呉須(藍)で絵付けしただけなので、ぼこぼこは、していません。
AとBは、本物と偽物みたいです。
大きさはどちらも一緒です。
パン皿にいいかなと思います。
かぎ針編みのモチーフをそのまま焼いてしまった皿がAです。
糸に彩色(呉須)して、そのまま焼いたので、編地が、浮き出ています。そのため少し、ぼこぼこしています。
以前からやってみたかった、編み物をそのまま焼く陶器の作品になりました。
Bは、編地のモチーフ柄に絵付けをしました。
こちらは、呉須(藍)で絵付けしただけなので、ぼこぼこは、していません。
AとBは、本物と偽物みたいです。
大きさはどちらも一緒です。
パン皿にいいかなと思います。