20数年来、作り続けている鯉のぼりです。
土台の大きさや素地を変えたり、鯉の生地を変えたり、数を変えたりして作っています。
一つ一つ、子供の健やかな成長を願って、大切に作っています。沢山、作りましたが、一つとして、同じものはありません。
こんかは、焼杉の角形を土台に裏に毛氈(もうせん)を貼っています。
鯉は、真鯉は、赤の銘仙を 緋鯉は、浴衣を使用しています。
子供たちが一生懸命に鯉のぼりをあげています。
一点ものになります。
20数年来、作り続けている鯉のぼりです。
土台の大きさや素地を変えたり、鯉の生地を変えたり、数を変えたりして作っています。
一つ一つ、子供の健やかな成長を願って、大切に作っています。沢山、作りましたが、一つとして、同じものはありません。
こんかは、焼杉の角形を土台に裏に毛氈(もうせん)を貼っています。
鯉は、真鯉は、赤の銘仙を 緋鯉は、浴衣を使用しています。
子供たちが一生懸命に鯉のぼりをあげています。
一点ものになります。
サイズ
20c×20c×37c
発送までの目安
5日
配送方法・送料
宅配便
1830円(追加送料:0円)
関東の場合
関東の場合
購入の際の注意点
高さがありますので、梱包は、サイズより大きくなります。気になる点がありましたら、ご連絡くださいね。
例に福岡への配送料を提示してますが、配送先が分かり次第、ご連絡いたします。