本革で作ったコクヨ野帳のカバーです。
ペンホルダーはあえてつけず、シンプルに作ってみました。
裏の見返しは深めにしているので、筆記する際に見返しの端の段差はあまり気にならないと思います。
使用した革は混合なめしの黒色の本革1.4mm厚。革ジャン用になめされた革です。オイルがしっかり入って、しっとりとした手触りです。
コバの仕上げは塗料などを使わず、手作業で磨き上げました。上部のコバまで磨いています。床面(裏側)も同様に磨いて仕上げています。
縫製はステッチの締りがよい半回転カマのミシンを用いました。
糸はビニモという皮革用のミシン糸を使用しています。光沢感のあるきれいな糸です。
念のため、お売りするものはカバー本体のみで、写真に写っている野帳は付属しません。
本革で作ったコクヨ野帳のカバーです。
ペンホルダーはあえてつけず、シンプルに作ってみました。
裏の見返しは深めにしているので、筆記する際に見返しの端の段差はあまり気にならないと思います。
使用した革は混合なめしの黒色の本革1.4mm厚。革ジャン用になめされた革です。オイルがしっかり入って、しっとりとした手触りです。
コバの仕上げは塗料などを使わず、手作業で磨き上げました。上部のコバまで磨いています。床面(裏側)も同様に磨いて仕上げています。
縫製はステッチの締りがよい半回転カマのミシンを用いました。
糸はビニモという皮革用のミシン糸を使用しています。光沢感のあるきれいな糸です。
念のため、お売りするものはカバー本体のみで、写真に写っている野帳は付属しません。