七宝焼でスズメを拵えました。斜め後ろからのアングルの見返り美人なスズメです。小ぶりでかわいくできました。
鳥の形に銅板を手で切り抜き、まず下引き白をのせて焼きました。その後、カバ茶・黒・中茶透・墨・銅白などの釉薬を盛り、800℃~900℃の炉で焼き上げました。
瞳には黒いビーズを置きました。
裏に回転ピンがついています。(黒ニッケルメッキ・日本製)
七宝焼でスズメを拵えました。斜め後ろからのアングルの見返り美人なスズメです。小ぶりでかわいくできました。
鳥の形に銅板を手で切り抜き、まず下引き白をのせて焼きました。その後、カバ茶・黒・中茶透・墨・銅白などの釉薬を盛り、800℃~900℃の炉で焼き上げました。
瞳には黒いビーズを置きました。
裏に回転ピンがついています。(黒ニッケルメッキ・日本製)