レザークラフト作品の完成度に大きく影響する床面やコバを綺麗に作り仕上げるためのアイテムを集めました!
◎コーンスリッカー
言わずと知れたコーンスリッカーはコバを綺麗に仕上げるための必須アイテム!
全長約15㎝。効率よくコバを磨くことができます。
4種類の幅の溝がありますので、作品に合わせてお使いいただけます。
◎サンドスティック(5本)
粗目、細目の両面仕様です。
綺麗に揃ったコバは作品の完成度を大きく向上させます。非常に役立つアイテムの一つです!
また、接着剤の下地作りとして接着面を荒らすことで強固に接着できるので作業性、剛性の向上にも役立ちます。
◎トコ磨きブロック
革の床面を磨く時にガラス板で擦る方が多いかと思いますが、すごく大変ですよね。
ガラス板と違い前後の動きだけでなく左右に使うこともできるので腕の負担を大幅に減らせます。
底面で広範囲を磨くこともできますし、ガラス板と同様に辺を使い線での作業も可能です。
握り込めるので力のコントロールも容易です。
また、接着面の圧着や銀面のグレージング的な使い方もありかもしれません。
楽に短時間で処理したい!とう方にぴったりです!
サイズ
6×6(㎝)
◎コーナー定規
様々な種類のRを取ることができるので一つ持っておくと非常に重宝するかと思います。
また、透明なので対象物が見やすいのもポイントです。
財布やバッグ、小物作りなど、作品の精度向上に是非お役立てください。
レザークラフト作品の完成度に大きく影響する床面やコバを綺麗に作り仕上げるためのアイテムを集めました!
◎コーンスリッカー
言わずと知れたコーンスリッカーはコバを綺麗に仕上げるための必須アイテム!
全長約15㎝。効率よくコバを磨くことができます。
4種類の幅の溝がありますので、作品に合わせてお使いいただけます。
◎サンドスティック(5本)
粗目、細目の両面仕様です。
綺麗に揃ったコバは作品の完成度を大きく向上させます。非常に役立つアイテムの一つです!
また、接着剤の下地作りとして接着面を荒らすことで強固に接着できるので作業性、剛性の向上にも役立ちます。
◎トコ磨きブロック
革の床面を磨く時にガラス板で擦る方が多いかと思いますが、すごく大変ですよね。
ガラス板と違い前後の動きだけでなく左右に使うこともできるので腕の負担を大幅に減らせます。
底面で広範囲を磨くこともできますし、ガラス板と同様に辺を使い線での作業も可能です。
握り込めるので力のコントロールも容易です。
また、接着面の圧着や銀面のグレージング的な使い方もありかもしれません。
楽に短時間で処理したい!とう方にぴったりです!
サイズ
6×6(㎝)
◎コーナー定規
様々な種類のRを取ることができるので一つ持っておくと非常に重宝するかと思います。
また、透明なので対象物が見やすいのもポイントです。
財布やバッグ、小物作りなど、作品の精度向上に是非お役立てください。