*「受注制作」になります。お届けまで20日程頂いております。
□詳細
・レオナルド・ダ・ヴィンチが最初に描いたとされる"二十・十二面体"をペンダントライトに
デザインしました。
・正三角形20面、正五角形12面で構成され、その優れたデザインはポリへドロンの中でも
指折りで、ダ・ヴィンチのお気に入りであったことが窺えます。
・2種類ある準正多面体の1つで、どの稜辺のまわりを見ても正五角形と正三角形が
交互に三つずつ計六つ並んでいる多面体です。
英語名は Icosidodecahedron (イコシドデカヘドロン)
・シェードには正五角形に金銀砂子入り楮漉き込み和紙を貼り、正三角形には麻網を使用し、
灯りにアクセントをつけています。
・塗装は二色のニスを多重塗し、レトロで古びた重厚な栗色に仕上げています。
消灯時にも和紙とのコントラストがシックで存在感十分です。
・ポポリヘドラルジオメトリーから生まれる斬新で個性的なデザインと、和紙と麻が織りなす
光輝燦爛 の灯りのハーモニーをお楽しみください。
・OPでダクトレール用アダプタをご用意しています。
□仕様
◆サイズ 本体 約 H=38㎝ DW=39㎝ 重量 約600g
◆素材 檜・楮和紙
◆カラー ランプシェード-栗色ニス 和紙-金銀砂子和紙
◆ペンダントコード E17型引掛けシーリング AC100V/60W
コード100㎝ 丸形PSE対応 保証期間1年
※コードの長さは1m以内で変更可能です。
オプションよりご希望の長さを選択してください。
◆電球 LED電球はテスト用をサービスでお付けします。
AC100V/5.8W 電球色50Wタイプ (保証外)
□注意事項
・本製品はLED電球専用です。白熱球や電球型蛍光灯は使用できません。
・フィラメントLEDランプや昼白色LED電球は、E17型の市販品をお求めください。
・製作上止むを得ないクランプ痕や、刷毛痕等が僅かに残る場合があります。
また無垢木の特性上、僅かな反りと小さな傷や欠けがある場合があります。
・画像は販売済作品を撮影していますが、照明器具の点灯時の色彩や色調はweb画面では
再現できない為、実際と異なって表現される場合があります。
・屋外や浴室など被水がある所では使用できません。
※作品は全て電気用品安全法に沿って自主検査を実施しておりますが、
万一の事故には責任を負えません。予めご了承ください。
□参考
・多面体を木工で制作するには多角形の各辺を頂点で接合する為、伝統技術"三方止め継ぎ"の
技法が必要になります。その為接合する陵辺の"仰角"と"接合角"を正確に求める必要と
精密加工が不可欠となります。
仰角は多面体の「外接球半径」を求めアークサインで算出できます。因みに20・12面体の
外接球半径はExcelで gh=1/2*((SQRT(5)+1))、
仰角は ∠rg=DEGREES(ASIN(1/2/(1/2*((SQRT(5)+1)))))=18°
接合角は正五角形と正三角形の頂点があるため2種類必要になります。
五角形接合角は ∠s5=DEGREES(ASIN(SIN(RADIANS((180-(360/5))/2))
/COS(ASIN(1/2/(1/2*((SQRT(5)+1)))))))≈58.2825°
三角形接合角は ∠s3=DEGREES(ASIN(SIN(RADIANS((180-(360/3))/2))
/COS(ASIN(1/2/(1/2*((SQRT(5)+1)))))))≈31.7175°
当工房には3D CADがない為この数式を平面作図等で求めています。
但し木の特性上カットした材料の長い方に反る性質があるため、予めカット角を微妙に
小さくする必要があります。また組立後に接着剤の収縮歪みが発生するため仰角の
微調整も必要になります。 この様な作業をしながら檜を切削していきます。
また切削加工もNCやレーザー加工機を使用せずハンドメイドにこだわって製作しています。
この度は当工房にお越しいただき、ありがとうございます。
*「受注制作」になります。お届けまで20日程頂いております。
□詳細
・レオナルド・ダ・ヴィンチが最初に描いたとされる"二十・十二面体"をペンダントライトに
デザインしました。
・正三角形20面、正五角形12面で構成され、その優れたデザインはポリへドロンの中でも
指折りで、ダ・ヴィンチのお気に入りであったことが窺えます。
・2種類ある準正多面体の1つで、どの稜辺のまわりを見ても正五角形と正三角形が
交互に三つずつ計六つ並んでいる多面体です。
英語名は Icosidodecahedron (イコシドデカヘドロン)
・シェードには正五角形に金銀砂子入り楮漉き込み和紙を貼り、正三角形には麻網を使用し、
灯りにアクセントをつけています。
・塗装は二色のニスを多重塗し、レトロで古びた重厚な栗色に仕上げています。
消灯時にも和紙とのコントラストがシックで存在感十分です。
・ポポリヘドラルジオメトリーから生まれる斬新で個性的なデザインと、和紙と麻が織りなす
光輝燦爛 の灯りのハーモニーをお楽しみください。
・OPでダクトレール用アダプタをご用意しています。
□仕様
◆サイズ 本体 約 H=38㎝ DW=39㎝ 重量 約600g
◆素材 檜・楮和紙
◆カラー ランプシェード-栗色ニス 和紙-金銀砂子和紙
◆ペンダントコード E17型引掛けシーリング AC100V/60W
コード100㎝ 丸形PSE対応 保証期間1年
※コードの長さは1m以内で変更可能です。
オプションよりご希望の長さを選択してください。
◆電球 LED電球はテスト用をサービスでお付けします。
AC100V/5.8W 電球色50Wタイプ (保証外)
□注意事項
・本製品はLED電球専用です。白熱球や電球型蛍光灯は使用できません。
・フィラメントLEDランプや昼白色LED電球は、E17型の市販品をお求めください。
・製作上止むを得ないクランプ痕や、刷毛痕等が僅かに残る場合があります。
また無垢木の特性上、僅かな反りと小さな傷や欠けがある場合があります。
・画像は販売済作品を撮影していますが、照明器具の点灯時の色彩や色調はweb画面では
再現できない為、実際と異なって表現される場合があります。
・屋外や浴室など被水がある所では使用できません。
※作品は全て電気用品安全法に沿って自主検査を実施しておりますが、
万一の事故には責任を負えません。予めご了承ください。
□参考
・多面体を木工で制作するには多角形の各辺を頂点で接合する為、伝統技術"三方止め継ぎ"の
技法が必要になります。その為接合する陵辺の"仰角"と"接合角"を正確に求める必要と
精密加工が不可欠となります。
仰角は多面体の「外接球半径」を求めアークサインで算出できます。因みに20・12面体の
外接球半径はExcelで gh=1/2*((SQRT(5)+1))、
仰角は ∠rg=DEGREES(ASIN(1/2/(1/2*((SQRT(5)+1)))))=18°
接合角は正五角形と正三角形の頂点があるため2種類必要になります。
五角形接合角は ∠s5=DEGREES(ASIN(SIN(RADIANS((180-(360/5))/2))
/COS(ASIN(1/2/(1/2*((SQRT(5)+1)))))))≈58.2825°
三角形接合角は ∠s3=DEGREES(ASIN(SIN(RADIANS((180-(360/3))/2))
/COS(ASIN(1/2/(1/2*((SQRT(5)+1)))))))≈31.7175°
当工房には3D CADがない為この数式を平面作図等で求めています。
但し木の特性上カットした材料の長い方に反る性質があるため、予めカット角を微妙に
小さくする必要があります。また組立後に接着剤の収縮歪みが発生するため仰角の
微調整も必要になります。 この様な作業をしながら檜を切削していきます。
また切削加工もNCやレーザー加工機を使用せずハンドメイドにこだわって製作しています。
この度は当工房にお越しいただき、ありがとうございます。
サイズ
本体 約 H=38㎝ DW=39㎝ 重量 約600g
発送までの目安
18日
配送方法・送料
購入の際の注意点
□発送詳細
・ご購入時にオプションの選択をお忘れなくお願いいたします。
・ギフトラッピングは対応できません。
・大型連休の場合、お届けが遅れる場合があります。
・お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。
・発送の際 梱包用にリサイクル段ボール箱や、緩衝材として新聞紙を使用させて
頂く場合があります。