遊べる季節タペストリー、4月は「入学式」です。大きさは30cm✖️30cm。
桜が舞い散る中で、入学入園式を迎える様子を飾りにしました。後ろ向きにしたのは、ランドセルを背負わせたかったからです。
ランドセルやカバンは取り替えることができますし、カバンは中にちょっとした小物が入ります。
遊び方飾り方の動画を作ってみました。
https://youtu.be/-uWBwKk6WqE
土台はトイクロス(マジックテープがくっつく布)で、小物たちの裏にはマジックテープがついていますので、何度でもつけたり外したり出来ます。
自由に飾れるので、遊びの中で季節を楽しめる壁飾りです。
キットはトイクロス、コットンが中心です。刺繍糸は入っていますが、コットンを縫う手縫いの糸は入っていません。
本格的に縫いたい方におすすめです。
コットン素材は、縫い代の処理など手間がかかりますが、劣化が少なく、長く楽しめるので、是非作ってみてください。
難易度⭐️⭐️⭐️⭐️ 制作時間約10時間
遊べる季節タペストリー、4月は「入学式」です。大きさは30cm✖️30cm。
桜が舞い散る中で、入学入園式を迎える様子を飾りにしました。後ろ向きにしたのは、ランドセルを背負わせたかったからです。
ランドセルやカバンは取り替えることができますし、カバンは中にちょっとした小物が入ります。
遊び方飾り方の動画を作ってみました。
土台はトイクロス(マジックテープがくっつく布)で、小物たちの裏にはマジックテープがついていますので、何度でもつけたり外したり出来ます。
自由に飾れるので、遊びの中で季節を楽しめる壁飾りです。
キットはトイクロス、コットンが中心です。刺繍糸は入っていますが、コットンを縫う手縫いの糸は入っていません。
本格的に縫いたい方におすすめです。
コットン素材は、縫い代の処理など手間がかかりますが、劣化が少なく、長く楽しめるので、是非作ってみてください。
難易度⭐️⭐️⭐️⭐️ 制作時間約10時間