お釈迦様の事を、サンスクリット語の発音に
基づいた表記ではガウタマ・シッダールタ、
パーリ語の発音に基づいてゴータマ・シッダッタ。
漢訳では瞿曇悉達多(くどんしっだった)
と書くそうです。
仏教の発祥地として有名なインドの素材と
大仏様を組み合わせた作品です。
リボンはリボン屋さんで吟味した高級リボンです。
リボンのお花部分はふっくらしていて
パールビーズやスパンコール、
ラインストーンなどもあしらわれていて
とても華やかです。
本当はリボンを短めで作って数を増やす予定でしたが、
お花のデザインが大きめなので
途中で切ってしまうのが勿体なく、
こんな長くなってしまったという…。
約30cmを半分に切って、それをまた半分にして
ワニクリップで挟んでますので、
リボンの長さだけで約7cmちょいあります。
ワニクリップは何気に24金メッキの高品質なものを
使用しておりますので、シュールにエレガントさも
供えております。
トップの大きな蕾は約35mm位の大きさで、
手作業で作られてる素材です。
人気の蕾チャームも2輪ずつ添えました。
大仏様のレジンは剥製にも使用されている
高品質レジンを使ってます(´˘`*)
色付けはその都度多色を調合して作ってますので、
毎回、一期一会の大仏様です。
お気に召しましたらぜひに♡
相当目立ちます(*⃙⃘ˊ꒳ˋ*⃙)
お釈迦様の事を、サンスクリット語の発音に
基づいた表記ではガウタマ・シッダールタ、
パーリ語の発音に基づいてゴータマ・シッダッタ。
漢訳では瞿曇悉達多(くどんしっだった)
と書くそうです。
仏教の発祥地として有名なインドの素材と
大仏様を組み合わせた作品です。
リボンはリボン屋さんで吟味した高級リボンです。
リボンのお花部分はふっくらしていて
パールビーズやスパンコール、
ラインストーンなどもあしらわれていて
とても華やかです。
本当はリボンを短めで作って数を増やす予定でしたが、
お花のデザインが大きめなので
途中で切ってしまうのが勿体なく、
こんな長くなってしまったという…。
約30cmを半分に切って、それをまた半分にして
ワニクリップで挟んでますので、
リボンの長さだけで約7cmちょいあります。
ワニクリップは何気に24金メッキの高品質なものを
使用しておりますので、シュールにエレガントさも
供えております。
トップの大きな蕾は約35mm位の大きさで、
手作業で作られてる素材です。
人気の蕾チャームも2輪ずつ添えました。
大仏様のレジンは剥製にも使用されている
高品質レジンを使ってます(´˘`*)
色付けはその都度多色を調合して作ってますので、
毎回、一期一会の大仏様です。
お気に召しましたらぜひに♡
相当目立ちます(*⃙⃘ˊ꒳ˋ*⃙)