一人暮らしの頃。一輪もらった乙女椿をコップにいけて、部屋の隅に飾り、つぼみがひらいていくのを眺めていた日々がありました。小さなお花がある。それだけで心が和んだことを、よく覚えています。
---------------------------
その時の、つぼみがひらいて綺麗な色があらわれるイメージで、乙女椿のノートをつくりました。
淡い紅色の色紙を本文用紙に使用しています。表紙の絵は加工印刷で、ツヤっと盛り上がったインクがのっています。
このノートをひらいたとき、ちょっと気持ちが明るくなりますように!
---------------------------
*サイズ:110×210mm
*枚数:40ページ
*本文用紙:色紙 ピンク
(コピー用紙と同じくらいの厚さです。)
*印刷:孔版印刷
*製本:中綴じミシン製本
---------------------------
一人暮らしの頃。一輪もらった乙女椿をコップにいけて、部屋の隅に飾り、つぼみがひらいていくのを眺めていた日々がありました。小さなお花がある。それだけで心が和んだことを、よく覚えています。
---------------------------
その時の、つぼみがひらいて綺麗な色があらわれるイメージで、乙女椿のノートをつくりました。
淡い紅色の色紙を本文用紙に使用しています。表紙の絵は加工印刷で、ツヤっと盛り上がったインクがのっています。
このノートをひらいたとき、ちょっと気持ちが明るくなりますように!
---------------------------
*サイズ:110×210mm
*枚数:40ページ
*本文用紙:色紙 ピンク
(コピー用紙と同じくらいの厚さです。)
*印刷:孔版印刷
*製本:中綴じミシン製本
---------------------------