合成石ではありますが、宝石としては大変魅力的なモアサナイト。
ルースを手に入れることが出来ましたので、可愛らしい粒飾りを付けたアンティーク風のリングに仕上げました。
蛍光灯などでは分かりにくいですが、日光やLEDライトの下では鮮やかなファイアがキラキラと鮮烈な輝きを放ちます。
画像は黒背景がLEDライト 白背景は蛍光灯で撮影しています。
動画も撮影しておりますので、ぜひご覧ください。
*動画はLEDライトを当てています。
https://youtu.be/_p5l2pm7QC8
*モアサナイト*
(合成石)
モアサナイトは1893年にアメリカ・アリゾナ州のキャニオン・ディアブロ隕石から発見されました。
組成は炭化ケイ素で、地球上に存在する結晶は非常に稀なものになります。
アメリカで合成技術が確立しましたが、2015年に製造特許が切れたため現在は世界中で製造されています。
特徴としてはダイヤモンドに次ぐモース硬度9.25~9.5(ダイヤモンドは10)やダイヤモンドを上回る屈折率2.65~2.69(ダイヤモンドは2.42)
そして煌めきを作り出す光の分散はダイヤモンドのほぼ2.5倍となります。
【使用石】
モアサナイト(合成石)インド製
8mmラウンド
【使用金属】
silver925
【サイズ】
約11号 サイズ変更はできません。
*自サイトでも販売中のため、売り切れの際はご容赦ください。
********
当店の品は、ほとんどが一点物です。
また再販したものに関しても、画像を新しく作ったものに差し替えていますので、画像と同じものをご購入いただけます。
********
#モアサナイト
#モアサナイトリング
#アンティーク風リング
#ハンドメイドリング
#キラキラリング
#シンプルジュエリー
#上品アクセサリー
#ヴィンテージ風
#特別な日のジュエリー
合成石ではありますが、宝石としては大変魅力的なモアサナイト。
ルースを手に入れることが出来ましたので、可愛らしい粒飾りを付けたアンティーク風のリングに仕上げました。
蛍光灯などでは分かりにくいですが、日光やLEDライトの下では鮮やかなファイアがキラキラと鮮烈な輝きを放ちます。
画像は黒背景がLEDライト 白背景は蛍光灯で撮影しています。
動画も撮影しておりますので、ぜひご覧ください。
*動画はLEDライトを当てています。
*モアサナイト*
(合成石)
モアサナイトは1893年にアメリカ・アリゾナ州のキャニオン・ディアブロ隕石から発見されました。
組成は炭化ケイ素で、地球上に存在する結晶は非常に稀なものになります。
アメリカで合成技術が確立しましたが、2015年に製造特許が切れたため現在は世界中で製造されています。
特徴としてはダイヤモンドに次ぐモース硬度9.25~9.5(ダイヤモンドは10)やダイヤモンドを上回る屈折率2.65~2.69(ダイヤモンドは2.42)
そして煌めきを作り出す光の分散はダイヤモンドのほぼ2.5倍となります。
【使用石】
モアサナイト(合成石)インド製
8mmラウンド
【使用金属】
silver925
【サイズ】
約11号 サイズ変更はできません。
*自サイトでも販売中のため、売り切れの際はご容赦ください。
********
当店の品は、ほとんどが一点物です。
また再販したものに関しても、画像を新しく作ったものに差し替えていますので、画像と同じものをご購入いただけます。
********
#モアサナイト
#モアサナイトリング
#アンティーク風リング
#ハンドメイドリング
#キラキラリング
#シンプルジュエリー
#上品アクセサリー
#ヴィンテージ風
#特別な日のジュエリー
サイズ
約11号 サイズ変更はできません。
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
土日・祝日の発送はお休みさせていただきます。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
*作品素材について*
天然石や天然の素材を使用していますので、僅かに傷や内包物が見られるものがあります。
目立つ場合には商品説明に記載しておりますが、肉眼ではわかりにくいようなものや素材の特徴として見られるものは不良品ではございません。
自然の風合いとして楽しんでいただけましたら幸いです。
*梱包について*
簡易ラッピングは無料です。(ポーチorケース)
ギフトラッピングはリボン付きのペーパーボックスにお入れしてお送りいたします。(有料)
この他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。